いやはや暑い。
めまいがしそう。
こんなに暑いので、まゆちゃんの幼稚園では今日は水遊びをやったんですが・・・お迎えに行ったら、先生が「頭が痛いから今日は水遊びしたくないということでしたので、水遊びはしませんでした」と。
まあねえ、朝から鼻血出してたし、ちょっと熱っぽい(ぽい、だけだったんだけどね)感じでしたが、水遊びでもしたほうが涼しくなってよかったんじゃないかなあ。まあいいけどさ。
なのに、帰り道「きょうはさあ、あついからプールであそんだらいいんじゃない?」とか言うし。
「え~、幼稚園で水遊びしなかったんでしょ?ダメだよ、プールなんて」と言ったら不服そうだったけど、どっちにしても今日は娘ちゃんの学校で保護者会があり、まゆちゃんをプールであそばせる時間はないのだ。
で・・・いまいち体調が良くなさそうなまゆちゃんは、テレビを見ているからというので留守番させていったんだけど、私が出かけたすぐ後に娘ちゃんが帰ってきて、お友達と宿題をやるからと言って、せっかくテレビを見ていたまゆちゃんを追い出しまして。
まったく、娘ちゃんも、後から来たんだからあんたたちが別の場所に行けよってなもんですが、まゆちゃんも、かわいそうに思ったおばあちゃんがどんなに呼んでも下に降りていかないという・・・で、泣き叫んで怒りまくり・・・そりゃもう大騒ぎだったそうで。
私が帰ってきたら、玄関のドアに紙が貼ってあり、「ママはやくきて」と書いてありました。
まゆちゃんがお手紙書いて貼ったんだって。
しかし残念ながらドアに貼ったんじゃお手紙届かなかったよ・・・。
でもってまゆちゃんは怒り疲れて眠っておりました。
もお・・・よそのおうちの小さい子はかわいがるのに、どうして妹にはいじわるするかねえ。
まあ妹が邪魔っていうのはわからなくもないけど・・・でも私は、よそのおうちの子にも特に優しくなかったんで、その辺は平等でしょ?(って全然威張れませんが・・・)
私は子供の時から子供が好きじゃなかったからね~。
なので、よそのおうちの小さい子には優しく一緒に遊んであげたりするのに、妹はダメっていうのがねえ、一貫性がないんじゃないの?と思うわけですが、どこのおうちもそうなんだよね~、どうやら。
それはそうと、保護者会。
この間の学力テストの話も出たんだけど、やっぱりというかなんというか、都の平均より下なんだね~。
学校の目標値、って言うのがあるんだけど、それがすでに都の平均を下回っていて、せめて目標くらいもう少し高く持ったらどうなのか・・・なんて思っちゃったけど、そういうもんじゃないのかな?よくわからん。
ここさ、23区の中ではお勉強の面でかなり下の方だ、というのは知ってましたがやっぱりそうなんだなあ、と。
まあいいわ、とりあえず娘ちゃんには夏休み中に作文と、読解と、とにかく国語を少しでも何とかしてもらうことにするわ。
ではでは。
まゆちゃん お手紙が書けるなんて 凄いですね!!
また夏休みの自由研究が大変ですね~^^
もう、お勉強の心配しなきゃいけない年頃なのか・・・
親って大変だなぁ~
そして、兄弟姉妹って、有難さが分かるのって大人になってからだよね。
小さいころは、母親を取り合うライバルだもん、しょうがないんじゃない~?
第三者から見て本気で取り組んでるようには思えないんだけどね。