今日も朝寝坊の娘ちゃん。
起きるのも遅けりゃ、着替えも食べるのも何もかも遅くてかなりイラッときます。
まゆちゃんはぶちまけた牛乳を丹念に床に塗り広げてくれるし、はあああああの連続。
こんな状況で明日から幼稚園なんですけど、大丈夫なのか?
まあ、水、木、金と通ったらまた休みなんだけどね~。
9日に入園式があり、その後の1週間は年少さんの慣らし保育期間で、在園児はお休みなのだ。
せっかく休みなのでその間にどこかに遊びに行こうと思ってるんだけど・・・行かれるかなあ。
ちょっと油断してるとだらだらと何もしないで1日過ごしちゃうからなあ。気をつけないと。
しかし今日も風が強いねえ。
鼻水だらだらよ~。
今年はどうだかわかんないけど、いつもなら4月中旬から花粉症の本番に突入して夏までくしゃみ鼻水目のかゆみと戦わないといけないのよねえ。
今年は体質改善でもしてみようかと思ってるんだけど、今からじゃ遅いかしら?
まあとりあえず薬飲んどこう。
ではでは。
花粉症は中々大変です。
僕も一時花粉症で、頭は、、、ボ、、、、ウ、、、?
鼻水、ジャァ、、、?
眼が痒くて、痒くて、、、助けて、、、状態でしたが、
今は、直っています、別に薬を飲んだ訳では有りません、「薬で体質改善も必要と思いますが」
思うには、ヨーグルトを毎朝食べて居ます、
是が良かったの可も知れません。
幼稚園の春休みは、不規則になるのですね!!
10日からの1週間は、お出かけのチャンスですね^^ 学校は始まってるから空いているかも~~ 何処が良いかな~^^
うちは来週から学校が始まりますが
春休み中は、生活習慣が乱れているので
寝坊しないで朝起きれるのか心配です(-_-;)
学校が始まるということは、またお弁当作りも始まるということで
あ~大変。。。
ウチなんて、休みとは言え希望保育ってやつで保育園出してるからさ
毎日保育園行ってるもんね~
本人も行きたくて喜んでるからいいんだけどね(*^^)v
仙台は地鳴りのような強風で怖いです・・・
小雨もひどく汚れてて
車の窓に雨粒がつくと・・・泥だらけ的なww