久しぶり(今年初めて)、
いつも行く日帰りの温泉 ○リーンパークに行ってきました。
ここは、次男坊のお気に入り!
いつもどおり、
① 入浴券を券売機で買う(口頭指示)
② トイレに行く(口頭指示)
③ 靴を脱いで、脱衣所へ(自立)
④ 脱衣(かごに入れるよう口頭指示)
⑤ 入浴
⑥ からだを洗う(口頭指示&支援)
⑦ 頭を洗う(口頭指示&支援)
⑧ 入浴
⑨ からだを拭く(口頭指示)
⑩ 着衣
⑪ 靴を履いて車へ
の順でした。
ここで、いつもと違うのは、
⑥ からだを洗う(口頭指示&支援)
です。
からだ洗い用のタオルを渡し、
ボディーソープ(自宅では石鹸)をつけるようモデリング
その後は、
自分ですべて洗う。
(ほとんど仕上げで洗ってあげる必要なし)
褒めてあげると、うれしそう!!
大きな声(ゲームのワンシーンの真似)を出すこともなく、
落ち着いて入浴できました。
流れをカードで作ってあげると、
もっと自立できるんだろうな・・・
私にとって、今後の課題です。
※いつも行っているので、多少のことは気にしないでいられます。
いつも行く日帰りの温泉 ○リーンパークに行ってきました。
ここは、次男坊のお気に入り!
いつもどおり、
① 入浴券を券売機で買う(口頭指示)
② トイレに行く(口頭指示)
③ 靴を脱いで、脱衣所へ(自立)
④ 脱衣(かごに入れるよう口頭指示)
⑤ 入浴
⑥ からだを洗う(口頭指示&支援)
⑦ 頭を洗う(口頭指示&支援)
⑧ 入浴
⑨ からだを拭く(口頭指示)
⑩ 着衣
⑪ 靴を履いて車へ
の順でした。
ここで、いつもと違うのは、
⑥ からだを洗う(口頭指示&支援)
です。
からだ洗い用のタオルを渡し、
ボディーソープ(自宅では石鹸)をつけるようモデリング
その後は、
自分ですべて洗う。
(ほとんど仕上げで洗ってあげる必要なし)
褒めてあげると、うれしそう!!
大きな声(ゲームのワンシーンの真似)を出すこともなく、
落ち着いて入浴できました。
流れをカードで作ってあげると、
もっと自立できるんだろうな・・・
私にとって、今後の課題です。
※いつも行っているので、多少のことは気にしないでいられます。