北辺廃徊零細網日常雑記(goo引越版)

⇒超零細閑散廃墟と産業遺産鉄道乗り物ワンダー物件探訪系HP「北辺廃徊図会」管理人:オクハテの日常戯言雑記

美唄・三笠廃墟行2012(続)

2012年11月16日 | 日記・廃墟と産業遺産

一旦市街地に出て、南美唄方面へ車を走らせる。

で、今回の一番の目的地と定めた、三井美唄幼稚園へ向かう。

9月4日の讀賣北海道欄に、この幼稚園の名称から三井の名が消える
という記事が掲載され、これは観に行かねば!、と思っていたもので。

幼稚園に着き、門前から様子を伺うと。
あれ?、何か閑散としている。中には誰もいない様子。

と、管理人らしき方の姿を認め、声を掛けて事情を話すと。
快く撮影の許可を頂いた(安堵)。

因みに閑散としていた訳は。
幼稚園自体が近くにある保育園の施設と統合されて、既に閉園したとの
説明。そうか、もう閉めちゃったんだ。

で、許可を貰ったのでデジカメでパチリ。


数少ない「三井美唄」の記憶がまた一つ、過去のものとなのるか(感慨)。

時間ももう午後2時近いな。急がねば。

車に戻り、一路三笠へ・・・と、おっと忘れていた。


これも毎度お馴染みではある物件だが。
かつて映画館だった、旧三井美唄互楽館の建物をパチリ。
今も倉庫として健在の様子で何より。

さて改めて、三笠方面に向かうぞ!。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿