昨日、大社長の泳速に行った
今年初の練習会!
1/3に、コナミで自主練して思った
いくら板キックしかできないからっていっても、
自分でやるのと練習会でやるんじゃ全然違うっ!って
だから、やっぱり行かなくっちゃって。。
ただ、テーマがキックの強化だからって、全て板キックっていう訳ではない
どうしても、みんなと違う事をする場面が結構あるわけで・・
あんまり人数が多かったりすると、迷惑かけちゃうなぁって思って、
前日に一応、大社長にメールをした
練習会は、11:00からだった
お天気もよく、なんだか気持ちよかった
東体のエントランスへ着くと
トシさんや、ぽれこさんが来ていた
ぽれこさんは、家から5Km走ってプールに来たって。。
さっすが(帰りも当然走ったんだろうなぁ。。
)
昨日も、前半のSCやらプル系のドリルは全てなんらかの板キック
そんで、メインは↓
1x1000 -20'00 板K choice 25H/75E (Bo/F)
2set
4x50 -1'10 IM ストリームラインK H (F)
12x50 -1'00 Fr ドルフィン5t→HYP3(F)
1x100 -3'00 クーリング
メインが始まる時、大社長が
「えーとですね、草野からの伝言で今年も攻めの姿勢で練習を!という事です」
と言っていた
水分補給しながら、これを聞いて。。。
「ぶっ」
思わず、吹いてしまった
さて、私はといえば
IMのストリームラインキックは、FlyとFrを板K
Baはストリームラインキック、Brはフェラーリを履いていたのと、
ビート板の都合で水上バサロにした
そんで、12x50だが。。。
1000キックをバタ足でやったので、
少しでも、Flyの明日が見えるといいなぁという思いから、
全てFlyの板キックにした
スイムのような苦しさはないんだけど、ずっしりとこたえてくる
1set目で、半死。。
2set目は、くじけてバタ足にしちゃおうかとも思ったが。。
自分で決めた事なので、最後までやってみることにした
ラスト4本は、しんどかった
下半身が腑抜けて、うまく動かない
でも、大社長がタイムをとってくれてたので
それを聞きながら、がた落ちしないように
気持ちだけはがんばった
脚は死んでも、頭はまだ生きていたみたいだ
ラスト1本。。。
三白眼状態でスタート台のバーにぶら下がってたら
大「ラスト1本っ!!」
って声を掛けてくれた
メインが終わった時。。
みんなは、なんか余裕そうに見えてたんだけど
トシさんのお友達のO澤さんがプールサイドに座って、
ガラス張りの大きな窓を焦点の合わない目で見つめていた
それを見て、あたりまえだが。。。きつかったんだなぁって思った
大社長が「泳速って、ジミに疲れますよねぇ」と言っていたが。。
それは、ちがうっ!
ジミじゃなく、ハデに疲れるぞっ!
って思った
練習の合間に、大社長とキックの話をした
ダッシュの時と、そうじゃない時の脚の使い方とか、
私もちょっと思っていたのだが、ドルフィンって脚閉じようとすると
キックに柔らかさがなくなるっていう話とか。。
ダウンの時、ゴーグルをキツキツにして、水が入らないのを確認
そんで、少し泳いでみた
トシさんに、重たいって言われた
泳ぎも、重たいのだが。。。
身体も、実際に重くなってしまったのだ
細々と、キックと筋トレだけで過ごしてたら
すっかり太々してしまって。。。
ダウンが終わって、プールサイドに上がると
大「今日、びが山さんが顔付けて泳いでた事は、草野には内緒にしておきますから
」
と言われた
今年初の練習会!
1/3に、コナミで自主練して思った
いくら板キックしかできないからっていっても、
自分でやるのと練習会でやるんじゃ全然違うっ!って
だから、やっぱり行かなくっちゃって。。
ただ、テーマがキックの強化だからって、全て板キックっていう訳ではない
どうしても、みんなと違う事をする場面が結構あるわけで・・
あんまり人数が多かったりすると、迷惑かけちゃうなぁって思って、
前日に一応、大社長にメールをした
練習会は、11:00からだった
お天気もよく、なんだか気持ちよかった
東体のエントランスへ着くと
トシさんや、ぽれこさんが来ていた
ぽれこさんは、家から5Km走ってプールに来たって。。
さっすが(帰りも当然走ったんだろうなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日も、前半のSCやらプル系のドリルは全てなんらかの板キック
そんで、メインは↓
1x1000 -20'00 板K choice 25H/75E (Bo/F)
2set
4x50 -1'10 IM ストリームラインK H (F)
12x50 -1'00 Fr ドルフィン5t→HYP3(F)
1x100 -3'00 クーリング
メインが始まる時、大社長が
「えーとですね、草野からの伝言で今年も攻めの姿勢で練習を!という事です」
と言っていた
水分補給しながら、これを聞いて。。。
「ぶっ」
思わず、吹いてしまった
さて、私はといえば
IMのストリームラインキックは、FlyとFrを板K
Baはストリームラインキック、Brはフェラーリを履いていたのと、
ビート板の都合で水上バサロにした
そんで、12x50だが。。。
1000キックをバタ足でやったので、
少しでも、Flyの明日が見えるといいなぁという思いから、
全てFlyの板キックにした
スイムのような苦しさはないんだけど、ずっしりとこたえてくる
1set目で、半死。。
2set目は、くじけてバタ足にしちゃおうかとも思ったが。。
自分で決めた事なので、最後までやってみることにした
ラスト4本は、しんどかった
下半身が腑抜けて、うまく動かない
でも、大社長がタイムをとってくれてたので
それを聞きながら、がた落ちしないように
気持ちだけはがんばった
脚は死んでも、頭はまだ生きていたみたいだ
ラスト1本。。。
三白眼状態でスタート台のバーにぶら下がってたら
大「ラスト1本っ!!」
って声を掛けてくれた
メインが終わった時。。
みんなは、なんか余裕そうに見えてたんだけど
トシさんのお友達のO澤さんがプールサイドに座って、
ガラス張りの大きな窓を焦点の合わない目で見つめていた
それを見て、あたりまえだが。。。きつかったんだなぁって思った
大社長が「泳速って、ジミに疲れますよねぇ」と言っていたが。。
それは、ちがうっ!
ジミじゃなく、ハデに疲れるぞっ!
って思った
練習の合間に、大社長とキックの話をした
ダッシュの時と、そうじゃない時の脚の使い方とか、
私もちょっと思っていたのだが、ドルフィンって脚閉じようとすると
キックに柔らかさがなくなるっていう話とか。。
ダウンの時、ゴーグルをキツキツにして、水が入らないのを確認
そんで、少し泳いでみた
トシさんに、重たいって言われた
泳ぎも、重たいのだが。。。
身体も、実際に重くなってしまったのだ
細々と、キックと筋トレだけで過ごしてたら
すっかり太々してしまって。。。
ダウンが終わって、プールサイドに上がると
大「今日、びが山さんが顔付けて泳いでた事は、草野には内緒にしておきますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
と言われた