元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

恩恵

2010-11-19 23:10:54 | Weblog
ぼちぼち、プールに浸かってるのがさぶ~~~い季節になった

先週のどどで、大社長がヒロセンさんにラバーを着るとあったかいよ

って言ってるのを、小耳に挟んだ


で、今日はラバーを持って行った

どうせ、来週の2試合は、これ着て泳ぐしなぁ。。。

って思って


久々に着たら、やっぱりあったかい

全然違うなぁって思った


今日のどどは「プルの強化!第3弾」

フィニッシュ!!!

いつものようなアップが済み

サーキットタイム

まずは、リアSCでの立ちキック
そんで、2回目は。。。キック無し

リアSCで、浮かんでるだけ

この時点で、昨日のぎっぱでやられた三頭筋がへたり始め。。


今日は。。ちとキツそうだなぁ。。。って思った


が・・


大社長の説明を聞きながら、ビート板やパドルを使ったVJに夢中になっているうちに、すっかり忘れてしまった



メインは、今日も「上半身を使ったドリル系ダッシュ!!!」

前回も前々回も、Brのドリルでワーストタイムをたたき出すという快挙を遂げたびが山だが。。


今日は、どんな恥ずかしい事させられるのかなぁ

なんて思ってたら。。。

なんか、私の常識から逸脱したものはなかった

という事は。。。まともにダッシュできちゃったりする。。

1:ダブルアーム+ドルフィンK(F/P)
2:Fly(F)
3:ダブルアームBc(F/P)
4:Bc(F)
5:ドルフィンBr ノーブレ(F/P)
6:ドルフィンBr(F)
7:リア交互+ドルフィンK(F/P)
8:Fr(F/P)

3.4本目のBcのダッシュ辺りから。。うすらきぼち悪くなってきた

寒いのに。。きぼち悪い


8本泳いで、プールサイドにグッタリと座ってたら

大社長に、今日の日記が楽しみですねぇ♪って言われた


ラスト4本のスタートダッシュは、今日も4種目

先週も書いたが。。これ、上手く泳げないし、ダッシュできないし、ホントはやりたくない
かなり、我慢してやっている

でも、こうでもしないと、ホントに泳がないで終わってしまうので

やるって決めたのだ

いつもは、ぷにさんと二人組で、ぷにさんについて泳いでるのだが、
今日は、まこさんの後ろにくっついて泳いだ


それが。。。どれも、タイムが悪くない

Brなんか、遂に1m/1秒の世界から脱出した

あまりに驚いて、大騒ぎしてしまった


Flyは、うねりが大き過ぎ
Bcは、先週注意された右手を直したら、左手を注意された
Brは、先週に比べたら、だいぶ掻けてるって
Frに至っては、今まで見た中で一番いいって言われた


それもこれも。。。

久々に着た、ラバーの恩恵なんだろうな

今まで、ラバーのおかげだなんて思うような出来事に遭遇した事がなかったが。。今日は、ラバーのおかげだなって、やっぱ。。。思った


そんなこんなで、今日も楽しい練習だったのだが



今、身体。。。ずっし~り重い


しかしぃ。。。水を押す方向とかタイミング、メリハリみたいなものって、難しい

難しいけど、大社長の解説聞いて試してみると変化が出るから


なんか、おもしろいなぁ~






Brって、いったい25m何秒で泳げるようになると、人間として認めてもらえるんだろう。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみだなぁ。。。

2010-11-19 14:17:01 | Weblog
来年の大会が。。


帰りの電車で、肉コがつぶやいた



10月から始まった、プルの強化

10月は、TONSOKUでやったり、ぎっぱでやったりって感じだったが

今月は、ぎっぱで集中的に特訓


その成果が、目に見えて数字に現れてきた


今まで、こんなにパドルプルなんてやったことなかったからかな?





今週のびが山は・・・

土曜の泳ぎ込みで心身ともにやられ、日曜はリカバリーに行こうと思ってたのに、プールに行きたくなくて。。。ぶらぶら

買い物行ったり、ご飯食べに行ったりって感じだった


んで、月曜

コナミで「初級平泳ぎ」と「クロールトレーニング」で復活

が・・まだ、身体に土曜の後遺症が残ってる感じだった

でも、50のHARDを泳いでいたら、気持ちは元気になった


火曜、朝トレ。。。

夕方、子供達とインフルエンザの予防接種を受けるので、朝の内に暴れておいた

とりあえず、この日は夜はおとなしくして、早寝

翌朝、爽やかに目覚め、朝練に行こうと企んだ


ところが。。

目覚めたら、信じられないくらい不調

起きあがれない、身体が動かない。。。

やる気がおきず。。。ちょっとの時間を見つけては眠った



でも、ぎっぱには絶対行きたいって思って、夜はありえないくらい早く寝た<21:00


木曜日

今日こそ、爽やかな目覚め~~~♪

と思ったが。。。イマイチ。。

なんか。。「もう、泳ぎたくない・・・」みたいな陰気な感じ


どーしよー・・

でも、午後になったら少しずつ元気になってきて。。

夕方になったら、更に元気になってきて。。


めでたくぎっぱに行けた!ばんざ~い

さて、復活できるかな?ってところだったが



なんか、いつも苦しいアップやドリルが・・・

苦しくない。。

ボディーやヒップをやっても・・・苦しくない。。


????

なんか変だな。。って感じ


でも・・・メインはぐるじがった

↓メインはこれ

9x200 -3'40 Fr HYP3→5(もんすたーは10x200 -3'20)(P/B)
1x50 -3'00 EASY
3set{3x100 -2'00 S1 SMOOTH→EVEN→HARD


先週8本だったプルが、9本
-4'00だったサークルが-3'40

先週のタイムは、-4'00だから泳げたわけで、サークルが短くなったら、泳げるかどうかわからない・・・・

が、結果は。。。Ave.は先週よりよかった

1本目は、いつもだいたいアップみたいな感じで泳ぐ

んで、昨日も前半は胸意識。。。

これやると、タイムは上がるが・・・すぐヘタる

またしても、3本目に昇進して前の方に行っちゃったのだが

先週と同じで、これがトップになってしまって、その後は落ちまくる

順番も、後退。。。

タイムも一気に二桁になるのだが。。

昨日は、ちょっとがんばった

左手。。

先週のどどで、大社長に「左は最後まで掻ききってないから、軌道が安定しない」って言われた

なので、意識を左側に持っていって、チューブ引きやどどでのビート板でのVJとかを、頭に描いて押した

びが山にしては、すんごく頑張って押した

。。。タイムが上がった。。

そして、パドルがぱこぱこ浮くこともなかった・・


実は、練習に行く前に、パドルのゴム。。手首も付けようかなぁ・・・ってちょっと思ったのだ

でも、コーチ3人とも、指だけの方がいい練習になるって言っていたのになぁ。。って思い。。

結局、そのまま持って行った



よかった・・そのままにしておいて


9本終わったら、胸が大きくなっていた

やった~♪

こんなの、子供を産んで以来だ。。


いつもは、背中ばっかり肥大するんだけど・・・意識を変えるだけで、こんなにはっきり違いがでるなんて・・

こういう事があると、俄然おもしろくなってくる


が。。。

胸から脇の下通って背中までの半円部分が、かなりキツイ

この後、100のDes.があるのに。。。

1本目、そーっと泳いだら、とっても遅かった


なんだかんだ言って、みんな頑張ってる気配を感じる

てか、先頭のK君に追いつかれる恐怖もあり、自分なりに頑張った


が、ストロークに意識を持っていくと、過労状態でしんどい

で、キックに意識を持っていくことにした

6ビートを頭でブツブツカウントしながら、泳いだ。。。

これって、初めて自主的にやってみたんだけど、思ったよりテンポがゆっくりだなぁって思った

さぞかし、タイムも悪かろうと思ったが、まぁまぁだった

なんか、不思議。。


でも、こういう方法もあるなぁって・・・
なんか、呼吸のタイミングでカウントしたりとか、そんな泳ぎ方ばっかりだったけど・・・

新しい道が拓けるかも♪



ダウンをしてたら、

肉「元気になったね。顔色いいもん」って・・・


。。あのね。。この時点で顔色悪かったら。。ヤバイでしょ!



昨日は、電車のトラブルが多かった

帰りの山手線も遅延。。

肉コとホームでいろいろ話した

肉「今週泳速来ないんですか?」

B「え、行くよ」

肉「キャンセル入ってましたよ」

B「あー あれは来週、コナマス前日だから、一応キャンセルしたの」

肉「いいじゃないですか!」

B「最初は、出ようかなーって思ったけど、100IM朝イチだし」

肉「いいじゃないですか!泳ぎ込んで行けば」

ビガヤマジャッカンココロガウゴク

B「でもー・・」

肉「今週は自分ですけど、この日は草野さんですよ。コナマスだって言えば。。」

。。。フタタビココロガウゴク

B「。。。準備が全部終わって、出られたらね」

カナリ、ココロハウゴイテ、イキソウナケハイニナッテル
ガ、カンタンニハウントハイワナイデオコウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする