元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

11月5日(晴れ)

2020-11-05 15:37:00 | Weblog
昭和記念公園へ行ってきた

子供達を連れて何度か行ったことはあるが、子供の遊ぶような場所以外はあまり行ったことがない

そろそろ木々も色づいていい頃合いかな?と期待を込めて出かけた

結論…

散策という公園ではないなと思った

なんとなくのべーっと平らで、道路は広く舗装されていて…

孫がもう少し大きくなったら行こう!
子供が力の限り遊ぶには、とてもいい公園だ

帰りに立ち寄った谷保八幡の敷地は広く
大きな木もたくさん
道も山道のようで楽しかった

境内を立派な鶏がぶらぶら野良猫のように歩いてた

たくさん居たなぁ
そして、いきなり鳴く🐓

面白い所だった

******

先週の火曜、辰巳でメタメタにされ、くたびれ果てて泳ぐことは考えたくなくなって…

水曜日はお嬢1と孫と原宿へ行った
木曜は檜町公園へ行きたいなって思いつつめんどくさくなってKindle片手にゴロゴロ

でも、金曜は鬼どどへ行った
アシストキックの時、腰が反ってて背中で水が渦巻いてるって言われた

実は、前の週に骨盤前傾と反り腰は違うって事にようやく気がついたところだった

トレーナーやコーチに言われ続けていた事が今まで納得できなくて…

腰が反ってるから骨盤後傾にって言われるから、自分は骨盤が前傾してるんだと思ってると、別なところでは骨盤が後傾して猫背で膝が曲がってて首が前に出てる、骨盤を前傾に!と言われる

この辺りがわからなかったのだ

わかったきっかけは、全然違う部位の動きからだった

で、骨盤だけを前傾後傾するっていうのを小さな動きでいいからやってみたのだ

そこで、反り腰とは違うってわかった

長くなったが、そんな事があったので鬼に姿勢を確認した

疑問は解決、キック練の話もできてスッキリした😀

練習はボロボロだったけど、とっても有意義だったな

土曜日…夕方からスポクラでキック練

日曜日…ごんだと久しぶりに会った
もしかして、7月に孫を連れて家に遊びに行って以来かも

コロナが終息しないと夜遊びもできないし会う機会が無いんだよな

月曜日…PTからのちょびっとキック練

火曜…望ぎっぱ
メインは100のブロークン
ただただみんなの強さに敬服

でも1つだけいい事があった
サークルアウト覚悟でBcのキックをしたのだが、タイムを確認したら速くなっていた♪

Bcのキックは、あんなにBcを泳いでいたにもかかわらず激しく遅くって…

いつも泣きたくなっていた

だから、嬉しかった(間違いじゃないといいな)

水曜日、昨日は孫番
一人遊びもできるようになってきた
会うたびに進歩して、見ていて楽しい

ばあちゃんも見ていて楽しいと思われるくらい進歩したいぞ‼️




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月27日(晴れ曇り) | トップ | 11月13日(金) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事