熊地蔵の趣味三昧

動植物や映画などや日々感じたことをストレス解消と生存確認を兼ねて放出するブログです。

温帯睡蓮

2013年05月27日 | 日記
数年前に知って欲しかったけれど手が出せなかった高価な睡蓮が今年はもう普通に価格で手回っていたのですぐさま購入しました。
品種名は「ワンビサ」・・・絞りの花です。
他所様の画像を使わせて頂きますのでそのショップのURLを載せておきます。
みなさんもいかがでしょうか。


http://www.akb.jp/shop/13_1386.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚柄

2013年05月23日 | 日記
普段は1年に一回くらいしかジーンズは穿かないから一本あればそれで充分なんだけれど、つい買ってしまいました。
いい歳してなんという柄だと笑われそうです。





どうせなので本物も。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜牡丹

2013年05月20日 | 日記
夜桜ならぬ夜牡丹を撮ってみました。
30輪ほどありました。







ノリッジカナリアは嫁さんが落鳥してしまい1ペアは独身になってしまいました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関

2013年05月19日 | 日記
ど田舎に住んでいます。
山の中に住んでいます。

そんな訳でワラビも玄関に生えています。



庭なのか山なのかわからない所でボタンが咲いています。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年05月14日 | 日記
帰宅したらギターの弦が届いていたので久しぶりに張り替えました。
いい響きです。
昔懐かしいモーリスのギターです。
♬春は菜の花~♬
♬途に倒れて誰かの名を~♬



ボタンの「島錦」も一輪だけかすかに絞り模様が入っていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽

2013年05月12日 | 日記
やっと庭の牡丹の花が咲き出しました。
本当は「島錦」という絞りの花だったんですが、今では元の「太陽」という品種に戻ってしまいました。
これから次の品種が咲き出すことだと思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応春

2013年05月05日 | 日記
桜の開花の後に雪が降ったり暑くなったり目まぐるしく変わる気候の中、それでも春は来ました。





黄色い椿の「初黄」は更に濃い色に咲き、花蘇芳はこれでもかと言わんばかりに枝という枝に花を咲かせています。





好きな山吹も今が満開です。





秋の実りの楽しみな花梨の花も意外と綺麗なんです。



鳥達はといえばルリコシボタンインコたちが巣立ちしたりしましたが綺麗なパイド柄は少ないです。







期待のマメルリハの「アルビノ&モーヴ」ペアは仲がよくありません。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする