鳥見をしているとき,いつでも,一番言いたい言葉は,「いた」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d5/39f8f74104088dde94c18088d42fe986.jpg)
探していた鳥をようやく見つけたとき,出を持っていた鳥がようやく出てきたとき,思いがけない鳥が目の前に現れたとき。そういうとき,つい漏れてしまう言葉が「いた」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/b5a6f5b510591ac9cf691d44d5acb30e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/b5a6f5b510591ac9cf691d44d5acb30e.jpg)
感嘆符がつかない,普通の「いた」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/552033cdd5a031c7469957dcca857c82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d3/552033cdd5a031c7469957dcca857c82.jpg)
叫ぶわけじゃないけれど,「いた」と言うときの幸福感ったら,ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/04c8ef93cf1f519e74478a533851ad53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/04c8ef93cf1f519e74478a533851ad53.jpg)
ドーパミンだか何だかわからないが,幸福ホルモンが脳内を駆けめぐる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/4ae53532573d618e6d440543c0823f6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/4ae53532573d618e6d440543c0823f6e.jpg)
このときは,漁港内で,遠くを飛ぶ鳥を観察していて,何気なく足下の海面を見たら,「いた」。
(2025/02/02 ケイマフリ)