ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

西へ。グランドマザー後は欲を出して黒川温泉

2010-12-29 | 山のはなし

黒川温泉は全国の人気温泉ランキングでも常連の温泉地です。
久住高原を横切って、黒川温泉街に入ると
ひっそりとした山あいに驚くほど温泉旅館が軒を連ねています。
この感じ、有馬に似ています。
旅館組合の駐車場に車を停めて、案内所でもらったマップをざっとみて
目にとまった旅館に向けて歩き出します。

適当に選んだのが「旅館 奥の湯」。
旅館の前まできて豪華な雰囲気にたじろぎます。
「高かったら引き返そう」
フロントで入浴料を聞いてまた驚く。
ご、500円ですと?

熱めのお湯で汗を流し、駐車場に戻ってそば屋を調べます。
アタリをつけていたそば屋さんを再度チェックするわいはん。
「もう閉まってるわ」
なんやと?コラ。
開店時間をチェックしておくのは基本中の基本でしょうが。

しょうがないので、食べログアプリのお導きのままに
黒川温泉街にある郷土料理の店に行きました。
「郷土料理」?
まさかとは思いましたが、やはり……。
二晩連続でだご汁と高菜めしを頂くことになりました。
でも美味しくてがつがつ食べたけど。




その後は、「道の駅 小国」まで移動します。
車から降りてわいはんが「うわっ」と声を上げました。
わいはんの方に近づいてみました。

「ゔああああああああああ」

私の悲鳴が夜の道の駅に響いたのでした。
他の車中泊のみなさん、すみません。
さすが妖怪。いかんなく妖気を発しています。


翌朝撮影

つづく