ビスタ~リ通信

山のこと日常のことを、思いつくままに。

12月29日 護摩壇山 龍神岳

2017-01-09 | 山のはなし
年末年始は和歌山県へ山登り旅に行ってきました。

先ずは高野龍神スカイラインから護摩壇山にお気軽に…
と思いきや積雪はほぼなかったものの
凍結している山道を車で走るんは疲れる。
まあ、運転してへんけどな…


道の駅龍神ごまさんスカイタワーの駐車場に着いたで〜


ごまさんスカイタワーって護摩木を模しているんや。ちょっと感心した。
施設は冬期閉鎖中で、トイレは使用できるが、鍵がかからなかった…。


スカイタワーの横の木の階段を登ると10分ほどで護摩壇山。


護摩壇山から、県内最高峰の龍神岳へ向かいます。
降雪後は霧氷のトンネルになりそう。


特にアップダウンはなくさらりと山頂到着。


国営放送のアンテナが建っています。


2000年までは護摩壇山が県内最高峰とされていました。山名は2009年に公募で選ばれたようです。
持参した分県登山ガイドには耳取山と表記されています。


オークワで買ってきた鯖寿司。
持参のインスタントラーメンができるまでの早寿司やで


がっつく人


北側斜面の樹木に少しだけ氷が着いてる。
真っ白になるにはもっと寒くならんとー