白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

お手入れ ・・・ 

2013年02月05日 | お手入れ



間引き抜き始めてます ・・・ 昨年末ギリでいじりだしたお手入れ ・・・ 

迷ったあげく少しづつ ・・・ 




blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



画像では、あまり目立たないようですが ・・・ 



         



毎週少しづつ間引き抜きいたしております 。

コートに穴があきかけていますが ・・・ 

画像では、良く分からないでしょうね ・・・ 

これがねらいです ・・・ 

近くで見ないと良く分からない ・・・ 



 



白い仔は特にクリッパーを短めに掛けただけでも肌が透けて見えますので ・・・

あまり気付かれないかもしれません 。

ただ動物病院へ検診に行った時は別ですよ ・・・ 

数年前、『 一度だけ被毛が変ですね、皮膚も 』 ・・・ 

『 抜いてますか ? 』 って聞かれた事がありました 。

皮膚の状態に注意するように言われました 。



      



もう少し間引いたら暫く休んでクリッパー掛けてみようと思います 。



                  



低くしておきたい箇所は、ギリギリまで残して最後に間引こうと思っております 。

ナイフは二種類だけ、オーバーコート用を主に使って抜いています 。

アンダーコートだけ落とす事はしていません 。

ほぼ同じぐらいか、アンダーコートがやや少ないぐらいになる様に抜いております 。

肌の透け具合を見ながら ・・・ 

御褒美で釣りながら少しづつ ・・・ 鳴 ( 泣 ) かれない様に ・・・  



            



因幡の白兎さんにならりませんように ・・・ 

白ヘビさんのご加護がありますように ・・・ 

そーっと  ! 



 




春のお出掛けまでに ・・・ 

少し遅かった様ですが ・・・ 暖かくなる頃には多少見れるようになると思っております 。

のんびり、年に一度の大掛かりなお手入れ ・・・ 彼ら があまり痛がらない方法を模索中です 。

ファッション ( S&P ) のお手入れとは比べ物にならない簡素な方法ですが ・・・ 

手の掛るミニチュア・シュナウザーのお手入れ、何とか手軽に良い方法がないものかと ・・・ 

私の今の白いミニチュア・シュナウザーのお手入れでございます 。

ミニチュア・シュナウザーのお手入れに生かせるか ・・・ ?
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする