EAGLES の曲のご紹介は、このあたりで一区切りをつけておきたいと思います 。
彼らは、このアルバム発表後、人気絶頂のさなか1982年正式に解散を発表します 。
その後、メンバーのソロ活動が続く中1994年再結成の運びとなりますが、
それはまた別のお話として ・ ・ ・ 機会がございましたら ・ ・ ・
アルバム 『 ホテル・カリフォルニア 』( 1976年 ) 発表から3年 ・ ・ ・
予定を一年近く遅れながら ・ ・ ・
多くのファンをヤキモキさせる中アルバム 『 ロング・ラン 』( 1979年 ) が発表されました 。
前作の高評価にファンの期待が高まる中、 『 ロング・ラン 』 が発表されましたが ・ ・ ・
当初2枚組になるのでは ・・・ との噂もありましたが蓋を開けてみると
私たちファンの期待に反して1枚のアルバム構成となっておりました 。
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。

にほんブログ村



こちらも




それでは、アルバム 『 ロング・ラン 』 よりアルバムタイトル曲と同名曲
The Long Run ( ロング・ラン )
LPレコード ( 古 ・ ・ ・

あぁ ~ 彼らも生みの苦しみで苦労したんだなぁ ~ でした 。
1979年 シングルヒットチャート全米第8位にランクイン
I Can't Tell You Why ( 言いだせなくて )
壊れていこうとする愛を目の前に戸惑う男心を歌った珠玉のスロー・バラード
1979年 シングルヒットチャート全米第8位にランクイン
Heartache Tonight ( ハートエイク・トゥナイト )
この曲は、発表当時FM放送でもかなりのヘビーロー・テーションで流されていた曲です 。
ファンキーでノリノリのギター・ワークが印象的な曲です 。
1979年 シングルヒットチャート全米第1位にランクイン
In The City ( イン・ザ・シティ )
ジョー・ウォルシュのボーカル、リードギターで始まる最もイーグルスらしい力強く爽やか曲です 。
アルバム 『 ホテル・カリフォルニア 』( 1976年 ) 発表後から本作発表に至るまで
彼らの創作での苦悩は、計り知れないほどのものであったでしょうね
それは、全10曲中外部からのものが4曲も含まれていた事等からも想像に難くありません 。
一曲一曲の出来は良いものだと思われますがアルバムとしての構成の面から
肩を落とされた当時のファンが多かったのではないかと思います 。
爽やかで軽いタッチの曲調は影をひそめ、全体が重くのしかかってくるような ・ ・ ・
彼らの当時の心境がそのまま表れていたように感じられます 。
こうして三十余年の時を経てあらためてアルバムを振り返ると
彼らの苦悩がひしひしと伝わってまいります 。
いまだからなおさら ・ ・ ・ ですかね 。
どの曲も素敵な曲ばかり ・ ・ ・
また何かの折に当時のヒット曲を引っ張り出してみたいと思っております 。
ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。

にほんブログ村



こちらも




by ちぃ君


