goo blog サービス終了のお知らせ 

白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

お天気が優れなかったので ・・・

2010年09月23日 | お手入れ




今日はお天気が優れなかったので
足柄COCOへ久しぶりに遊びに行く予定を変更して
お家でゴロゴロ ・・・
っと思いましたが。
ちぃ君 & もっ君 の耳周りの被毛が気になっていましたので
今日は、予定変更して、お耳のお手入れをする事に致しました。







お手入れ前のちぃ君 の耳です。
約1カ月ぶりでしょうか ・・・
これくらいになると触りたくなってしまいます。








耳の外側は
前回同様、1mmでカットしています。
スッキリいたしました。







耳の内側です。
外耳道が見え辛いほど被毛が伸びています。
これ位になってしまうと外耳道内をお掃除する時大変になってきます。
また、蒸れやすく不衛生になり易くなります。







外耳道付近のひだの内側の被毛は
ペンシル型ミニバリカンで出来るだけ丁寧にカットしてあげています。
耳の内側は、ミニバリカンで0.5mmから0.3mmほどの長さまで短くしています。
外耳道内の被毛は鉗子 ( カンシ ) で抜きます。
頻繁に抜かれている彼ら でもとても嫌がる作業です。
慣れない方は、トリマーさんか獣医師にお願いしてみて下さいね。
暴れて危険な場合があります。





                                      ちぃ君







                                      もっ君

ここでもう一つお手入れについて ・・・
彼らの四肢先周りの被毛、肉球周りの被毛について
肉球の間の被毛は全てペンシル型ミニクリッパーでカットしています。
また、四肢先の被毛、指周りの被毛の事ですが
夏場は指の股が見えてしまうあたりまでカットしています。
これはお散歩後のシャンプーをしやすくすることを念頭に行っています。
これから冬に向かっては爪の上の第一関節が被毛で隠れる程度までカットラインを下げようと思います。
彼らも寒いでしょうから ・・・ なんてネ。







前回カットした時から2週間ほど経過しているので被毛も指の形状が分からなくなるまで伸びています。
今シーズンは来年の春先まで被毛のカットラインを下げる予定です。
指周りの被毛は多少多めにカットしても四肢の被毛を極端に短くしない限り
プードルの様なカットに見える事はありません。
赤い矢印の方は、被毛を持ち上げて四肢先の形状が確認できるようにしてあります。
被毛を下げてしまえば右側の様に指は見え掛り上全て隠れてしまい爪だけが少し見える様になります。







肉球の間の被毛は清潔にしておかないと皮膚病の原因になったり
匂いが発生して舐め癖を助長する事がありますので
常に清潔を保つことをお勧め致します。
ただし肉球の間の被毛は無駄に生えている訳ではないので全て取り去ってしまわなくてもよいと思います。
肉球の間の柔らかい皮膚を保護する目的もありますので注意して行って下さい。
お手入れは、毎日の管理のしやすさを考慮して、ご自分なりの方法を探してみて下さい。
最近のちぃ君 & もっ君 のお手入れは毎日のブラッシング以外に週に一度のシャンプー
それに加えて四肢のチッピングや被毛の調整をローテーションを組んで行っております。
はい !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋の名月を見る | トップ | DESPERADO ( ならず者 ) ・... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本日 (清人瑠李)
2010-09-23 23:58:28
足柄COCOでは
シュナシュナクラブ公認
シュナオフ会開催予定でした。
晴れていたら行こうかなぁ~って思ってましたが
ではね。
azulをご紹介出来ると思ったのですがね。
残念無念
次回の機会にということで

ちぃ君もっ君はどれくらい耳掃除で
嫌がりますか?
milchは一度オイラが下手くそに
耳毛抜きしたので
それからものすご~く嫌がるように
なってしまいました
きっとトリミング出した時には
大人しくやらせていると思います。
トリミング中のmilchの様子を一度
聞いたことあって始めは嫌がっても
そのうち諦めて大人しくしているそうです
返信する
清人瑠李 さんへ (ちぃ君&もっ君のパパ)
2010-09-24 08:49:54
とても残念でしたね。
私たち見予定していたのですが
東部方面のお天気がかなり悪かったようなので取り止める事に致しました。
お天気ならお会いできましたね。
azulくん&milchくんにお会いしたかったなぁ~。
久しぶりのドッグランだったし ・・・
次の機会を楽しみに待つ事といたしましょう。
お手入れなかなか大人しくさせてくれませんね。
ちぃ君は大人しくさせてくれるのですが・・・
ハイ   
返信する
いつもながら・・・ (かーか)
2010-09-24 21:38:16
パパさんのお手入れのマメさには頭が下がります

実はうちのちび達、1ヶ月前に初めておうちカットしたんですが、見事に失敗今のブログの写真は撮りだめしていた物からアップしています
とーとの実家で使っているバリカンを貸してもらってしたのですが、使い勝手がよくなくて・・・。(普通のホームセンターで買ったものらしいです)
パパさんは専門のお店で道具を買われるんですか
いづれvivi家も道具を揃えたいと思ってるんですが
返信する
Unknown (まっちゃ~。)
2010-09-25 00:18:00
パパさん、ママさんお久しぶりです!!お元気ですか?
ちぃ君もっ君、さらに素敵になってますね~~。カッコイイです。お手入れも見習いたいもんですわ。

ぱ~るはこの夏、初めての『マルガリータ』仕様に!あんた何犬??状態です。









返信する
かーか さんへ (ちぃ君&もっ君のパパ)
2010-09-27 07:36:02
我が家のクリッパー(バリカン)は
大きいものはスピーディック(清水機電)のDSC-8というモデルです。
軽さと使いやすさでは同メーカーのSP-3が人気です。
何れも2mmの替刃が標準で付いています。
替刃は、1mm、3mm、5mmがあれば十分かと思われます。
替刃の価格は4000円程度です。
SP-3は17000円程度で購入できると思います。
Netショッピング価格を調べてみて下さい。
その他ミニクリッパー、ペンシル型ミニクリッパー(電池式)は、ホームセンターで入手したものを使っています。
ペット用品を扱っている少し規模の大きなショップも覗いてみて下さいね。
実物の画像は http://blog.goo.ne.jp/blancdeblanc1735/e/0dd0485ef2ae4e1bb7550ce40dbbfac9 を見て下さい。
お手入れがんばって下さいね。
ハイ   
返信する
まっちゃ~。 さんへ (ちぃ君&もっ君のパパ)
2010-09-27 07:41:39
こちらこそお久しぶりです。
ちぃ君&もっ君は少し薄いベージュ色っぽくなってます。
今シーズンはお髭のお手入れ失敗しちゃいました。
少し赤くなっちゃいました。
がんばらなくっちゃ
ハイ   
返信する

コメントを投稿

お手入れ」カテゴリの最新記事