白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

バランスを保つ ・・・ 

2013年02月13日 | お手入れ



涙ヤケ、髭ヤケ、その後の御報告



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  




涙ヤケ ・・・ 完治した様でございます 。

目の下の被毛の変色 ・・・ ほぼ無くなりました 。

髭ヤケ ・・・ こちらもほぼ完治した様でございます 。

口角周りの被毛の変色 ・・・ かなり薄くなりました 。

濡れると薄い赤褐色を呈しますが、乾いている時は殆んど気になりません 。

変色の進行が止まってから約半年 ・・・ かな ・・・ ?

白い被毛のワンコや涙ヤケ髭ヤケの目立ちやすい被毛のワンコの飼い主さんにとっては悩みの種ですね

放って置くわけにもいかず ・・・

ここまでやって来てわかった事は、

根気良く丁寧にお手入れしていれば酷くならないという事

結果に対する原因の究明を徹底的にする事

原因は、複数存在する場合がある事

症状が現れて最悪になるまでの時間はあっという間で、解決するのには時間が掛かる事

原因があるから結果があるのです。

その原因を探しながら一つづつ取り除いて行けば必ず問題は解決します 。




 



安易に涙ヤケ、髭ヤケ用の薬品を使わずその原因を突き止め、それを取り除く方法を探す事 。

獣医師への相談は、セカンドオピニオンをも含め納得するまで尋ねててみる事も必要かと思われます 。

安易な投薬、薬品の使用は、時間も資金的にも無駄うを生じかねません 。

また、彼らの健康に対しても疑問を抱くものもある様です 。

涙ヤケ、髭ヤケは常在菌の異常発生による副次的な症状と思われます 。

では、それが何が原因で起こるのか ・・・ それを探し当てることがまず大事な事です 。

常在菌の異常発生によって引き起こされるマラセチア、この完治が解決策であり

その再発を防ぐ事が重要な予防策であると思っております 。

髭ヤケについては、唾液が原因であるといわれますが、なる仔とならない仔がいますね ・・・ 。

唾液は、どの個体も多少の分泌量の差異はありますが、成分の違いが決定的にあるわけではありません 。

唾液中に含まれる雑菌の数の違いに大きな差があると思われます 。

その雑菌の数を単純に減らす事ができれば髭ヤケの原因を取り除く事ができるのではと思っております 。

その原因とは ・・・ 

外耳道の炎症、鼻涙管の炎症、口腔内の炎症等々、或いは肉球 ・・・ 指間の皮膚の炎症 ・・・

また、その炎症の原因 ・・・ 先天的なものや食物アレルギー等々

結果的に常在菌の異常繁殖が耳や口腔内で起きれば唾液が汚染されて発症しますし

外耳は、中耳を経由して耳管によつて口腔と繋がっており細菌感染がこれらによって広がる事が想像できます 。

目と鼻は鼻涙管によつて繋がっています 。

また、何らかの原因で免疫力が低下しこれらの細菌感染が各所で群発する事も想像できます 。

それ故、目、耳、口は日頭の繋がったグループと考えておいた方がいいと思われます 。

また、舐め癖は、感染を各所の広げてしまう可能性も ・・・ 

その反対に、常在菌が異常繁殖した個所を舐める事によって

口から鼻、目、耳へと細菌感染個所が広がる可能性も考えられます 。

この事から、涙ヤケ、髭ヤケと思っていたものが意外な事が原因で発生している事が分かります 。

常在菌は、異常発生しなければ何も悪さをする事は無いようです 。

しかし、被毛に変色を起こすという事態は、何らかの炎症或いは異常が起こっている事を

疑わなくてはならないと思っております 。

何かのサインです 。

常在菌数のバランスを監視する 。

常在菌数のバランスを保つ ・・・

常在菌数のバランスを保つ為にお手入れをする ・・・

健康の全てはバランス ・・・ であると思っております 。

毎日のお手入れによってアンバランスの兆候をいち早く察知する 。

毎日のお手入れによって健康のバランスを保つ 。

日頃のお手入れが如何に大切か少しでもお分かりいただけたらと思っております 。
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、連休は ・・・ 

2013年02月12日 | お出かけ



結局、連休は ・・・ 



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



何だかんだと色々な用事の為に ・・・ お出掛け出来ませんでした 。



 



ランランへも行きたかったのですが ・・・ 



             



いつものお散歩コースや ・・・



 



お山のお散歩コースでおしまいでした 。



            



でも、彼ら は、お散歩を十分楽しんでくれた様でございました 。

しっかり朝まで爆睡の様でございました ・・・ 

あはははは ~ そりゃ、私 か ぁ ~
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この季節がやってまいりましたね ・・・ 

2013年02月11日 | お散歩



この季節がやってまいりましたね ・・・




      



春の兆しが ・・・



                 



あちらこちらを ・・・



           



いろどってくれ始めました ・・・ 



 



しかぁ ~ し ・・・



            



これも目の前にやってまいりました ・・・ 

PM2.5と共に ・・・

今年は、かなり苦しむ事になりそうでございます ・・・

ふぁ~くしょいん
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ちぃ君誕生日 ・・・ 

2013年02月10日 | プロフィール



2月10日 

今日は、ちぃ君 誕生日




                 



彼は、極小の白いミニチュア・シュナウザーとして




     



『 丘の上のシュナハウス 』 ( RAGTIME ラグタイム犬舎 ) で生まれました 。



                          



そして、2007年8月5日我が家の長男として ・・・



   



元気に育ってくれました 。



                               



小さなお兄ちゃん ・・・  



                          



2008年5月3日 弟もっ君 との生活がスタート ・・・



  



私たち夫婦にとってとても大切な宝物 ・・・ 家族 ・・・ 長男   

素敵な可愛い 白いミニチュア・シュナウザー   

『 命を司る神様 』 の御元へお送りしなくてはならないその日が来るまで ・・・

健やかにいてくれる事を願うばかりでございます 。 
 


 




昨日の健康診断、血液検査・尿検査共に異常無しでございました 。

彼ら とのいつもの日々が続く事を ・・・ 

彼ら とのいつもの日々に 感謝 でございます 。 
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                              by ちぃ君 & もっ君 のパパ と ママ  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぃ君 ・・・ 

2013年02月09日 | プロフィール



明日は、ちぃ君の6歳の誕生日 ・・・ 

いつもの動物病院で、毎年お願いしている健康診断をしていただきました 。

触診では異常なしでした 。

血液検査に尿検査 ・・・ は、明日結果をお知らせいただく事になりました 。



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



明日は、ちぃ君 満6歳の誕生日でございます 。

ママ さんお手製のケーキでもっ君 と一緒にお祝いだね ・・・



         




元気で素敵な白いミニチュア・シュナウザーでいてね ・・・
 
いや、元気でいてくれるだけで ・・・ それだけでいい ・・・

ブリーダー御夫妻、命を司る神様に 感謝 いたします 。
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                              by ちぃ君 & もっ君 のパパ と ママ  
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに裸族でお散歩です ・・・ 

2013年02月08日 | お手入れ



暖かかった昨日、久しぶりに ・・・



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



裸族でお散歩です 。

私の間引き抜き ・・・ この程度でしたらあまり気付かれない様でございます 。

『 皮膚病ですか ? 』 なんて言われませんでしたよ 。



             



間引き抜き ・・・ 分かりますか ・・・



 



少しお尻周りが ・・・ っと感じられますが ・・・ 

いつもこの辺りの被毛を間引きそこなう事があるので今回は ・・・ 



             



全体的には、いつもより強めの間引き抜きでございます 。



 




あとは、テール手前部分の腰骨の上の部分の長い抜き残しのを抜いたら暫くお休みです 。

所々長い被毛を捜し出しては抜いたり眺めたり ・・・ 

クリッパー掛けする本格的に暖かくなる頃まで模様眺めの日々を送ります 。
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ファッション誕生日 ・・・

2013年02月07日 | ファッションのこと



今日は、ファッション誕生日 



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



2011年 2月 7日生れ

彼は、今日で満2歳でございます 。



 



ファッション、誕生日おめでと !!

お家でお祝い出来なくてごめんね ・・・



 



 
もう少しの間  『 丘の上のシュナハウス 』  で仲良しの仲間たちと寄宿舎生活を楽しんでいてね 。

3歳の誕生日を楽しみにしていてね   
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                              by ちぃ君 & もっ君 のパパ と ママ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し ・・・ 

2013年02月06日 | お手入れ



今回のお手入れをもう少し ・・・



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  



抜くとか梳くとか色々ありますが ・・・ 私のお手入れを感覚的な表現でご説明いたします。

ちぃ君&もっ君の被毛は、アンダーコートが少ないと申しましょうか ・・・ 

その割に、オーバーコートの剛毛感が弱いようなきがいたします 。

比較的ソフトな感触のオーバーコートです 。

しかし、脊髄直上、特に肩からテールにかけてのオーバーコートは十分な硬さがあるようです 。

それ以外の部分は、比較的柔らかめな被毛です 。

四肢の被毛もS&Pと比較いたしますとやや硬めでしょうか ・・・ 

ボリューム感に欠けると申しましょうか ・・・ 

若干密度も低い様でございます 。



 



腰回りの被毛の状態です 。

まだ、残してあります 。

オーバーコートは、中程から毛先にかけてやや薄い赤褐色気味に見えます 。

毛根から毛先まで茶色または濃い赤褐色の色素を有する被毛ではありません 。

脂質様色のように見受けられます 。

いわゆるオイリーな被毛と言う表現になりましょか ・・・ 



         



オーバーコートは、やや柔軟性に乏しいかもしれません

細いものから太いものまで様々です

平均した太さが得られれば理想なのですが ・・・ 

オーバーコートをめくってみてもアンダーコートは密生していません

白いミニチュア・シュナウザーの特長でしょうか ・・・ ?

少ない毛量と言われる一端がここなのでしょうか ・・・



    



ナイフです 。

私が主に使っているものです 。

ナイフの刃の部分と親指の腹で被毛の毛先を挟んで被毛の流れに添って抜いて行きます 。

皮膚に適度なテンション ( 張り ) をかけて行います 。

テンションをかけずに行うと痛がったり、思うように被毛が抜けない場合があります 。



                 



ナイフの刃先の形状です 。

刃の先端部分は平になっており、鋭利に尖ってはいません 。

V方に刻まれた溝の部分で被毛をしっかり掴みます 。

このナイフは、3000円 ~ 4000円 程度で購入できると思います 。

ただし、輸入品と国産とがありますのでか過去に多少の差異が生じます 。



         



このナイフでは、抜くというイメージになると思います 。

間引き抜きの基本作業に使用するナイフになるのでしょうか ・・・ 

抜きたい被毛の太さ、長さによってナイフの種類は変わります 。

被毛を抜く時は、あまり多く掴まず少しづつ回数を分けて抜く事が良いと思われます 。

痛がらせない、皮膚に負担をかけないという面からです 。

一気に抜く事は、よい結果に結びつくとは思われません 。

特に毛県の浅い時期は慎重に ・・・ 

ナイフの種類は経験則から見出されるもので一概にこれと言われるものではないと思っております 。

数種類のナイフを使い分けながら ・・・ 

その中から各個体の被毛の性質と会ったナイフを捜し出していけば良いと思っております 。

ショードッグに仕上げる目的でなければナイフの種類は限られたほんの数本で良いのではと思っております 。

私の場合、現在もつとも良く使うナイフは、このナイフを含め3本です 。

しかし、その中でも特にこのナイフを多用しております 。

比較的安全で使いやすいナイフだと思っております 。



 



面積の広い個所は、一定の間隔でリズミカルに抜く事を心がけております 。

ちくっ、ちくっも心地良いのか目を閉じてじっとしてくれる事が多くなってきております 。

調子に乗り過ぎてコートに穴を開けちゃう事もありますが ・・・ 

お尻周りから後肢周りはそうそう痛がる時がございます、この辺りは気を遣います 。



 



一応間引き抜きが終わった部分でございます 。

白い仔は、その被毛の色故皮膚が透けて見えやすくフルストリッピングは ・・・ 

また、アンダーコートよりもオーバーコートの方が強いようです 。

しかしながら、そのオーバーコートも太さにバラツキが多くアンダーコートの様にか細いものが多い様です 。

S&Pの様な厚いコートに仕上げるにはかなり難しいのではと思っております 。

したがって、最近ではアンダーコートを極端に落とす事はしない様にいたしております 。



             



アンダーコートは、抜くというよりも梳く ( すく ) という感覚でと思っております 。

オーバーコートは、毛根から抜くという事になりますが

アンダーコートは、その被毛の性質上からナイフで掴み引き千切っているように思われます 。

また、一部のアンダーコート用と称されるナイフは溝の部分に鋭利な刃になっているので

削ぐという感覚でアンダーコートを取り除く事になると思われます 。

この様なナイフは、ナイフを扱う私たちは勿論、彼らの皮膚を傷付ける可能性もかなり高いので

その取扱は慎重になされなければなりません 。

アンダーコートはあまり落とし過ぎるとコートに厚みが出なくなりますので気を付けながら行っております 。
( ちぃ君 & もっ君 の場合 )



 



私の想うミニチュア・シュナウザーの家庭犬のお手入れとしてのコート作りの理想の方法とは ・・・ 

被毛の長さが多少長短している間にコートが一定のレベルで仕上がっていて欲しい ・・・

そんな想いがございます 。

ショードッグのコート管理で言うローリングは、経験とかなりの技量が必要だと思われます 。

また、それに耐えうるだけの資質を備えた個体がなければ成り立ちません 。

家庭犬にはバリバリのショーコートは必要ないと思っております 。

一定レベルのコートの状態をクリッパーで時々整えてあげる程度で良いのではと思っております 。

それには、フルストリッピングをするまでの必然性を感じてはおりません 。

特に白い仔については ・・・ 

知り合いの方にフルストリッピングは可愛そうでしたくないと言われた方がおりました 。

確かに、あの丸裸の姿を見たり、抜かれている時のたまに痛がる姿を見ればそうだろうと思います 。

しかし、人間とはエゴの塊なのでしょう ・・・ 綺麗に手入れされたコートを身にまとうシュナちゃんを見れば

ああいう風にしたい ・・・ などとの想いが浮かぶ様でございます 。

では、どこでその折り合いを付けるかと言ったら ・・・ 

いろいろ試行錯誤しながら自らの手でお手入れをされるしかないだろうと思うのでございます 。

基本的なコートを作り上げ、それを一定のレベルで維持できれば、ご自分でカットされたり

時間が無い時はお気に入りのトリマーさんにカットしていただいたりできるのではと思います 。

まっ、一定のレベルでコートが維持出来るのであればカットもご自分でされておられるでしょうがねっ ・・・ 



 



どうしたら素敵な白いミニチュアシュナウザーに ・・・ 

どうしたら素敵なミニチュア・シュナウザーに ・・・

どうしたら私自らの手で素敵な彼らに ・・・ 

その想いで毎日試行錯誤いたしております 。

先は長い ・・・ 
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手入れ ・・・ 

2013年02月05日 | お手入れ



間引き抜き始めてます ・・・ 昨年末ギリでいじりだしたお手入れ ・・・ 

迷ったあげく少しづつ ・・・ 




blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



画像では、あまり目立たないようですが ・・・ 



         



毎週少しづつ間引き抜きいたしております 。

コートに穴があきかけていますが ・・・ 

画像では、良く分からないでしょうね ・・・ 

これがねらいです ・・・ 

近くで見ないと良く分からない ・・・ 



 



白い仔は特にクリッパーを短めに掛けただけでも肌が透けて見えますので ・・・

あまり気付かれないかもしれません 。

ただ動物病院へ検診に行った時は別ですよ ・・・ 

数年前、『 一度だけ被毛が変ですね、皮膚も 』 ・・・ 

『 抜いてますか ? 』 って聞かれた事がありました 。

皮膚の状態に注意するように言われました 。



      



もう少し間引いたら暫く休んでクリッパー掛けてみようと思います 。



                  



低くしておきたい箇所は、ギリギリまで残して最後に間引こうと思っております 。

ナイフは二種類だけ、オーバーコート用を主に使って抜いています 。

アンダーコートだけ落とす事はしていません 。

ほぼ同じぐらいか、アンダーコートがやや少ないぐらいになる様に抜いております 。

肌の透け具合を見ながら ・・・ 

御褒美で釣りながら少しづつ ・・・ 鳴 ( 泣 ) かれない様に ・・・  



            



因幡の白兎さんにならりませんように ・・・ 

白ヘビさんのご加護がありますように ・・・ 

そーっと  ! 



 




春のお出掛けまでに ・・・ 

少し遅かった様ですが ・・・ 暖かくなる頃には多少見れるようになると思っております 。

のんびり、年に一度の大掛かりなお手入れ ・・・ 彼ら があまり痛がらない方法を模索中です 。

ファッション ( S&P ) のお手入れとは比べ物にならない簡素な方法ですが ・・・ 

手の掛るミニチュア・シュナウザーのお手入れ、何とか手軽に良い方法がないものかと ・・・ 

私の今の白いミニチュア・シュナウザーのお手入れでございます 。

ミニチュア・シュナウザーのお手入れに生かせるか ・・・ ?
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春 ・・・

2013年02月04日 | プロフィール



今日は、立春




blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



昨日の節分をいかがお過ごしなられましたか ?



 



我が家は、午後からお山のお散歩 ・・・ 



    



お山で春の息吹を感じながら ・・・ 



           



帰宅後フルシャンプー、そして、お耳のお手入れ ・・・ ちぃ君 & もっ君 の夕食



                    



私たち は、節分の儀式を ・・・ 

豆まきと恵方巻きを食しました 。



         



っと言うよりは、年に一度の太巻き寿司を食する日と言った方が良いでしょうか ・・・ 

でも、恵方を向いてひたすら無言で太巻き寿司を食するのは味気ないものですね 。

やはり、こうして食べやすい大きさに切り分けて ・・・ の方がいいですね 。



 



今年一年の皆の健康を願っていただきました 。
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなページはいかが ・・・ ?

2013年02月03日 | お散歩



たまには ・・・ 




blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



ちぃ君 & もっ君 の姿がいないページ ・・・



    



お散歩コースで見るもの ・・・ 



                    



青い空と ・・・ 



           



雲と ・・・   



    



階段 ・・・ 
  


           



何でも無い手摺と ・・・ 
 


                    



富士のお山と ・・・ 



    



頭の上を飛んでいく旅客機 ・・・ 

たまには、こんなページはいかが ・・・ ? 
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空 ・・・ 

2013年02月02日 | お散歩



雲一つ無い青空の日のお散歩 ・・・ 



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



この季節ならではの好天の日 ・・・ 



            



土手に上がる階段の向こうには、青空がひろがります ・・・ 。



 



進む大気汚染 ・・・ 

遠く西の海の向こうから汚れた雲がやって来るようですが ・・・ 



 



この青空はいつまで ・・・



             



この青空、いつでも見れる環境であって欲しいものです 。



 



一度汚れてしまうと ・・・ 元に戻すのにはかなり時間もかかりますし ・・・  



 



相当の苦労もいたします 。







世界のどこでも青空がみられる日が取り戻せるのは ・・・ いつの事でしょうか ・・・ 

自分たちの事ばかり考えていれば良いという時代は、当に終わりを告げていたはずなのですが ・・・ 
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道を歩こうよ ・・・

2013年02月01日 | お散歩



山道を歩こうよ ・・・ 



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。 


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 



のんびり ・・・ 



      



てくてく ・・・ 



                   



冬や ・・・



 



春を探しながら ・・・ 



      



てくてく ・・・ 



                   



綺麗な空気を胸いっぱい吸いながら ・・・ 



      



道草するもいい ・・・ 



 



楽しいお山のお散歩



 




山道を歩こうよ ・・・
ハイ !   



blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。


      にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
              にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                             こちらも
        ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 のパパ  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする