トラックバック練習板 車にまつわる話、教えてください(10月26日)
東京モーターショーで最新のクルマも見てみたいけど目下の関心は「旧車」のレストア。
そう古い車を再生して乗るということをやってみたい。これは老後の楽しみでもあるのだけど、今からいろいろと構想を練っている。
ハイファイセットの「水色のワゴン」(ユーミンの曲だったかな)を聞いたときからだからもう25年くらい前からかな、そのころからの憧れ。
空冷車だからエンジンが簡単に積み替えできる。バイクのエンジン(750CC)でもいけるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ab/8551b63c121cad2a3903f7fdc4dd060e_s.jpg)
そのためにはガレージがいるんだけど、マンション住まいの私が、それを手にいれるのにはどうしたらいいかを思案中。田舎への引っ越しかなあ。あるいは友人と共同で工場跡を借りようかなどと話しているが、カミさんが許してくれそうもないよね。
先日レストア専門誌『Old-timer』12月号が届いたばかり。隔月刊の雑誌で定期購読している唯一の雑誌だ。ここに出てくる人々は半端じゃなくすごい!ないものは作ってしまう。ボディーまで。今月号にもVWタイプ2コンビをパワステに改造した人が紹介されていたりする。
そういえば、このブログを『未来への便り』と命名したのは、将来やりたいことをメモしておきたいということだった。
関連エントリ:
未来への便り アドバンス 憧れのレストアと夢の賃貸ガレージ
![](http://www23.a8.net/svt/bgt?aid=080614100990&wid=001&eno=01&mid=s00000007477001009000&mc=1)
ハウステンボスのサイトを訪ねてみませんか?
東京モーターショーで最新のクルマも見てみたいけど目下の関心は「旧車」のレストア。
そう古い車を再生して乗るということをやってみたい。これは老後の楽しみでもあるのだけど、今からいろいろと構想を練っている。
ハイファイセットの「水色のワゴン」(ユーミンの曲だったかな)を聞いたときからだからもう25年くらい前からかな、そのころからの憧れ。
空冷車だからエンジンが簡単に積み替えできる。バイクのエンジン(750CC)でもいけるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ab/8551b63c121cad2a3903f7fdc4dd060e_s.jpg)
そのためにはガレージがいるんだけど、マンション住まいの私が、それを手にいれるのにはどうしたらいいかを思案中。田舎への引っ越しかなあ。あるいは友人と共同で工場跡を借りようかなどと話しているが、カミさんが許してくれそうもないよね。
先日レストア専門誌『Old-timer』12月号が届いたばかり。隔月刊の雑誌で定期購読している唯一の雑誌だ。ここに出てくる人々は半端じゃなくすごい!ないものは作ってしまう。ボディーまで。今月号にもVWタイプ2コンビをパワステに改造した人が紹介されていたりする。
そういえば、このブログを『未来への便り』と命名したのは、将来やりたいことをメモしておきたいということだった。
関連エントリ:
未来への便り アドバンス 憧れのレストアと夢の賃貸ガレージ
ハウステンボスのサイトを訪ねてみませんか?