未来への便り アドバンス

学校職員を定年前に辞めました。そして株式会社を設立しました。AIを学びながらブログの記事をアップします。

八畳間で裸火で自宅全焼、逮捕の無職男性

2008年02月04日 13時02分18秒 |      +事件・事故
8畳間でたき火、自宅全焼…料金未納で電気・ガス停止(読売新聞) - Yahoo!ニュース

「寒さに耐えられず、畳の上でたき火をしたところ、火が大きくなりすぎた」と話しているという。一人暮らしで、料金未納で電気やガスが止められていた。

無職59歳の男性で重過失失火の疑いで逮捕された。放火は昔から大罪なのだが、なんかわけがわからない事件だ。類焼がなかったということは一軒一軒が離れた民家なのだろうか。無職でひとり暮らしでガス・電気が止められていたというのだが、どのような場所なのか興味がわく。

豊橋市二川町をGoogleMapで調べてみよう。gooだからgooMapでいいか。

<追記>早速地図検索で「豊橋市二川町」で検索してみた。東海道の二川宿のあったところで栄えた伝統のある町のようである。この住所では回りの様子がわからないので、もっと詳しい住所がわからないものかと2チャンネルのニュース速報板あたりをのぞいてみたが、そこまで追求した書き込みは見当たらず、終息しているようである。

【社会】 「寒さに耐えられず…」 自宅の8畳間で、たき火→自宅全焼→男逮捕。料金未納で電気・ガス停止知…愛知

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Roots aroma Black classicの謎

2008年02月04日 11時04分47秒 | PCネタ-ハードウェア
缶の形が筒型ではなくロケットの噴射口のようになっているJTのROOTSは今回の缶コーヒーブラックの収集の対象から外したのだが毒入り餃子事件でJTフーズが話題になったこともあり、取り上げることにした。
他社との違いをみるために缶の裏側に書いてある製法などの簡単な説明を読むようにしているのだが、ROOTSで新たな発見があった。
キーコーヒーと共同開発したと書いてあるのだ。ちょっと驚きだった。JTといえばタバコの葉を世界から輸入しているはずで当然コーヒー豆に関しても直接生産者から買い付けているイメージがあるがキーコーヒーを介しているのだろうか。単に製法の技術的なことではないようにおもえるのだ。
先日武蔵浦和のスリーエフ(コンビニ)で発見した愛知県安城市のフジコーポレーションという会社の「100%ブルーマウンテン」にも「100%キーコーヒー豆使用」と書いてあったが、何かキーコーヒーのことを調べればわかることがあるかもしれない。

-------------
さて、ご当地ブラックコーヒーの情報もいただいております。収集しようと思っていますが、取り寄せに送料がかかるので思案中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする