円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

となりの山田姫の物語

2013-11-28 12:41:10 | マスター独り言
14年ぶりの高畑アニメ「かぐや姫の物語」が傑作との呼び声がたかく、興行成績を伸ばしている。
スタジオジブリアニメの最大の失敗作と云われた14年前の高畑監督の前作ホーホケキョとなりの山田くんの水彩画タッチCGアニメ化があったからこそ今回の傑作が出来た!と思います。ホーホケキョ山田くんと同じ場面が随所に出てきて気づきました。
そう!これは高畑監督のリベンジなのだ。

イサオとハヤオは同じジブリで共作するとハーモニーがいいビートルズとジョンとポールのようだが、同じ天才同士なので個別作品は大きく違うのだ!

でもマケズ嫌い完全主義は互いに似てるのでライバルでありリスペクトしあっているのだと思う。

宮崎駿監督の引退アニメ「風立ちぬ」より「かぐや姫の物語」が評価や興行成績が上ならば、ハヤオは引退を撤回することはマチガイナイ(笑)