AKP49

オートバイと孫が大好き ぢぃぢ の生活です!

VTR2号機フロントフォークオイル交換

2024年09月14日 | 整備

義弟から帰ってきたVTR2号機くん。

ツーリングに使う用にフォークオイル交換。

マニュアル通りの設定でメンテを行いました。

マニュアル通り…なんか、ブレーキング時の感触が良くないです。

1号機がおかしいのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタさんが見学に!

2024年09月14日 | その他

金曜日の夜。

バッタさんが、倉庫を見に来てくれました。

ゆっくり見学していってくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングバッグ

2024年09月14日 | その他

何十年振りでしょうか、ツーリング用にバッグを購入しました。

防水で、後部シートに取り付けられるやつ。

中華製ですが、それなりの作りで良さそうです。

今月は、恒例のリッターバイクと250ccで行く1泊ツーリングの開催です。

悩まず、行ってこれそうです。


…自分も、リッターバイク買えって話ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報が当たりません。

2024年09月14日 | 練習会

朝練に向かう途中で雨がぱらぱらと。

雨雲レーダーでは、7時から雨が降ると。

朝練は、早めに走って切り上げるのが吉かな!

でも、雨は降らず、9時から雨が降ると。

台風の影響でしょうが、予想が当たりません。

無事、終了時間まで雨は降らず。


明日、大会もウェットにならずにドライで過ごせることを願っております。

参加の皆さん、頑張って下さい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガス欠

2024年09月14日 | ツーリング

先週の日曜日、BMW氏と山梨ツーリングに行ってきました。

登山の方々が使う宿が、日帰り温泉のみの営業になった施設でゆっくりと温泉を堪能。

80歳過ぎのおばあちゃん2人が切り盛りする蕎麦屋で昼食。

気持ちよく帰ってきましたが、燃費計算を間違ってしまい、バイパスでガス欠です。

運良く、トンネルとトンネルの間の工事区間に入れ、難を逃れました。

娘に、トランポ内の携行缶を持ってきてもらいました。

…スタバに何回通えばよいのやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

α13SP

2024年06月09日 | 整備

数週間前、3年温めたα13SPに履き替えました。

デッドストックってやつですね。

Q4は履いたことありません。

Q5は、E氏のZ250SLで体感しました。

これ、使い切ったら、Q5購入します。

どれだけ時代が遅れているんだ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキ効かない!

2024年06月09日 | 整備

朝練の走り始め、フロントブレーキが効かない!

原因は、キャリパーも交換したからだよなぁ。

昔使っていた、ホーネットの4POD対抗ピストンキャリパーを付けたのでした。

パッドがねぇ、古いし、使ってなかったからかな。

ディスクにクリーナー掛けまくって、少し良くなって、

コース走って、温まるとだいぶ良くなりました。

でも、心配なので、新品交換しておきました。

また、来週も問題でそうです。


ⅠさんのMT-09SPをちょっとだけ乗せてもらいました。

ブレーキ無茶苦茶効きますね!

VTRのつもりでレバー握ると、ガツンって!

違い過ぎて驚くばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッテリー上り!

2024年06月09日 | 整備

やっと、朝練に参加できました。

ウォーマー巻いて、バッテリーも充電しなきゃ。

ん、充電器がエラーって言ってます。

スターターボタン押すと、セルモーターが弱く回り…。

仕方がないので、汎用充電器で充電開始!

なんとか、朝練は走れましたが、帰りにはNGとなってしまいました。

帰ってから、汎用充電器で充電し、途中で専用充電器に切り替えて満充電完了!

来週が心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスターシリンダー交換

2024年06月09日 | 整備

VTR1号機、マスターシリンダー交換です。

周りはフランドー一色なんで、ちょっと変わったところでレーシングボーイに決定。

…安かったんです!

A級さん曰く、高そうなつくりではあるそうです。

取り付けてから、実際走れるまでが長かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VTRのスイングアーム

2024年04月27日 | 整備

久しぶりにお会いした特別指導員のM浦くん。

約束のサービスマニュアル数冊を差し上げると、

VTRのスイングアームを渡されました。

えっ、これって!?

そうです、ホイールベースを縮めるための加工を施してあります。

一度、車体に取り付けてから、最終的な判断をしようかと思います。

カットしなきゃならない部分もありそうですしね。

ぼちぼちやっていきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする