去年末に引越しをしました。
住まいは引っ越しましたが、事務所はそのままにしたのです。
この時、日本郵便に”転居届け”を出し、個人に配達される郵便物を転送してもらえるように依頼しました。
しかし、私宛の郵便物が全て新しい住所に届くようになってしまいました。
仕事の関係のものもそうなってしまったので、非常に都合が悪い状態でした。
それに加え、実家に届く(事務所なんですが)親の郵便物もまじって届いたりします。
これを、郵便局に相談すると「もう一度、転居届けを出してください」という回答でした。
ん、今度は事務所の住所への転居届け???
おかしくないですか?と質問すると「それしか方法はありません」ですって。
民営化といっても、お役所仕事となんら変わりありません。
諦めて、旧住所への転居届けを出してみました。
”会社の名前で転居届け”をだしたので、会社名のある郵便物のみが転送されるはずですね。
今度は、個人宛の郵便物も事務所に届くようになりました。
日本郵便、まったく使い物になりません。
文句を言う気にもなれません。
誰か”融通”ということを教えてやってください。
住まいは引っ越しましたが、事務所はそのままにしたのです。
この時、日本郵便に”転居届け”を出し、個人に配達される郵便物を転送してもらえるように依頼しました。
しかし、私宛の郵便物が全て新しい住所に届くようになってしまいました。
仕事の関係のものもそうなってしまったので、非常に都合が悪い状態でした。
それに加え、実家に届く(事務所なんですが)親の郵便物もまじって届いたりします。
これを、郵便局に相談すると「もう一度、転居届けを出してください」という回答でした。
ん、今度は事務所の住所への転居届け???
おかしくないですか?と質問すると「それしか方法はありません」ですって。
民営化といっても、お役所仕事となんら変わりありません。
諦めて、旧住所への転居届けを出してみました。
”会社の名前で転居届け”をだしたので、会社名のある郵便物のみが転送されるはずですね。
今度は、個人宛の郵便物も事務所に届くようになりました。
日本郵便、まったく使い物になりません。
文句を言う気にもなれません。
誰か”融通”ということを教えてやってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます