![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ea/968fa0ecb67f88e18c4b03692bb3e479.jpg)
2014年11月02日に「ダンロップ・オートバイ杯ジムカーナ」第5戦に参加してきました。
週の始めの天気予報では雨だったのですが、当日に近づくにつれ晴れのマークが!
タイムアタックは完全なドライ状態で走ることができました。
悩んだのが、下図の3連360°ターン後の前後輪通過の3本の狭いパイロンを通過する方法です。↓このあたり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/41/3be2eba4201ab6d5a11cdde5da02f5fc.jpg)
車体とハンドル切れ角を考えたら、まず通過できません。
それでもと思い、ハンドルストッパーを外すという暴挙に出ました!
いつもの通り、アクセルだけは開け開けで行きました!
予想通り、ペナ1を頂きましたが、クラストップで第1ヒートを終了。
しかし、A級のタイムを聞くと、3秒程短縮しないとB級昇格はありません。
第2ヒートは、O氏のアドバイスを頭に叩き込みタイムアタックです!
1.5秒の短縮はできたものの、どうみてもC1タイムです。
でも、新しい走りの感覚があり、次に繋げられそうなモノがありました。
来年は、B級昇格目指して頑張ります!
成績
タイム比 106.82%
C1クラス 3位/47人
総合順位 24位/195人
今年後半は練習量が少なかった割には、良い成績を残せました。
まだまだ上を目指していきます!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます