DV防止法、児童虐待防止法いずれもすでに整備されているが、高齢者虐待防止法の整備は意外と進んでいない。
役所の窓口も明確にならない。被害者本人もしくはその家族が役所に出向いて相談しないと役所も動けないとか。
こちらが相談してもこれでは、何かあったらどうするんですかと問いただしたい。何度もケアカンファレンスを開いて検討してもこれではこちらも動きようもないし、責任も持ちきれない。何とかならないのだろうか。
さて、今日のジャズはジョンコルトレーンのブルートレーンです。ブルーノート唯一のリーダーアルバムでしたよね。
彼にしては、非常にハードバップなつくりで楽しみやすい一枚です。僕は禁煙を始めた昨年の9月や地震直後などに良く聴いていた記憶があり、今でもニコチン切れしたときの苦しい感じというかタバコのにおいを感じさせる曲です。そして地震直後の割れた路面、陥没した歩道など何となく思い出します。別にフラッシュバックとかそういうのとは全然違うのだけれど。