What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

新潟県内も人口減少進む

2019-02-03 09:00:28 | 日記・エッセイ・コラム

新潟経済新聞 (H31.1.31)より

31日に公表された平成30年新潟県人口移動調査結果報告によると、新潟県の総人口は、224万5057人(平成30年10月1日現在)と前年度比0・93%減(2万1064人減)。総人口は平成9年をピークに21年連続で減少している。

人口年齢3区分別にみると、年少人口(0~14歳)は25万9994人(総人口の11・6%)、生産年齢人口(15~64歳)は 126万2615 人(同56・5%)、老年人口(65歳以上)は 71万2667人(同31・9%)となっており、年少人口の割合は11・6%で過去最も低い。逆に、老年人口の割合は31・9%で過去最も高くなっており、少子高齢化が著しい。

市町村別に見ると、人口が増加した市町村は聖籠町の1町(44人、0・31%増)のみで、他の29市町村は減少している。人口減少率は阿賀町が3・31%で最も高く、次いで関川村(3・05%)、出雲崎町(2・08%)の順となっている。

 

インフルエンザは流行るし、人は減るし、外は寒いし・・・

やっぱり、こんだけインフルエンザはやるって、新潟も乾燥しているのかな。雪少ないしね。

室内が暖房の性能向上で乾きやすくなっているのだろうか。

いろいろあると思うけど、新潟の美味しい食事で栄養つけて、手洗いうがいで予防しましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿