6月になりました。
梅雨入りも間もなくですね。
この時期、大型のギボウシがシェードガーデンのあちらこちらで
大きく羽根を広げているように見えます。
ヒューケラや赤いインパチェンスなど半日陰が好きな仲間たちと
木漏れ日の下で気持ちよさそうですよ。
こちらはピンクのインパチェンスとブルーデージー。
斑入りの葉っぱと涼しげな青紫の花はこれからの季節に涼を感じさせてくれます。
カンパニュラ・アルペンブルーです。
高温多湿が苦手なカンパニュラは、私の地域では夏越しがけっこう難しかったりするのですが、
育てやすい品種を選べば大丈夫なものもあります。
この這い性のアルペンブルーは星形の花が群れるように付き、
ほふく性で横に広がり、茎がよく伸びて垂れるのでハンギングにもオススメです。
これは東側の出窓下の小さな花壇に植えていますが壁に這わせてあります。
午前中、三時間くらいの日差しですが、気に入ってもらえているらしく、
年々、花数が増えて大きくなっています。
花期はそんなに長くはありませんが、キレイなブルーの星形の小花は
とっても愛らしいです。
大好きなチロリアンランプ。
今年は可愛く撮れました
ランキングに参加しています。クリックをしていただけると嬉しいです
映画マイランキング★ラブロマンスの続きの続きです
よろしければお付き合いくださいね
8.リターナー
大好きな金城武さんの作品ではこの「リターナー」が一番好きかもしれません。
この作品に対する映画ファンの評価は、気にしてないのでわかりませんが
とにかく金城さんがカッコいいですから
未来からきた少女と、絶望しか知らない男がコンビを組んで
地球の危機と対峙するというSFアクション大作。
少女ミリがミヤモト(金城武)にほのかな恋心を抱き、時間を超えてミヤモトを
守りに来たシーンがちょっと胸を熱くさせます。
9.ツーリスト
これは記憶に新しいジョニデとアンジー共演で話題になった作品ですね。
とにかくベニスの街が素敵でうっとり。
セクシーでカッコいいアンジーとちょっとコミカルなジョニデの演技が光ります。
どっちも好きなハリウッドの俳優さんですがこの二人のどちらが好きかと聞かれたら
やっぱりアンジーですかね。美しくて強くてセクシーでダントツに好き
どんでん返しのラストもなかなかイケてました
10.ひまわり
かなり昔の作品ですよね。
マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンの2大スター共演の名作。
戦争で引き裂かれた夫婦が年月を経て再会した時には
互いに別の人生を歩んでいた・・
選択の余地がないどうしようもない別れというものもあるんですよね
哀しいラストシーンで揺れていた、
ひまわり畑が目に焼き付いて離れませんでした。
以上、もう一度見てみたいラブロマンスベスト10をご紹介しました。
1.ノッティングヒルの恋人 2.ブロークバックマウンテン 3.トワイライトサーガ
4バタフライエフェクト 5武士(MUーSA) 6.冷静と情熱のあいだ
7.サヨナライツカ 8.リターナー 9.ツーリスト 10.ひまわり