元祖 ひまうま本舗

「ひまうまの世間は、鬼ばかり?」後身blog

真剣に?

2023-06-25 07:20:14 | 独り言



「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」。こちらもタモリさんの名言だが、如何にもタモリさんぽい。しかし仕事も気持ちにゆとりが持てる位じゃないと駄目だろう。そんな逆説的な見方もあろう。是非、そうありたいものだ。さて趣味の方も大概だが、半固定抵抗を交換したSONYのカセットデッキは結局、御蔵だ。処々の部品の劣化が酷く、どうにもならなくなったからだ。これでは仕方ない。取り敢えず引っ込めよう。そこで巷の出来事だが、ロシアでは、どうやら軍事クーデタが始まった。共同通信によると「ロシアの民間軍事会社ワグネルのプリゴジン氏は24日、プーチン大統領に「裏切り」と非難されたことに対し「大統領は大きな間違いを犯した」と通信アプリで反論した。「大統領の要請に応じて投降する人はいない」と述べた」との事。こんな時に民間軍事会社が在るのでは、国軍との意思の一本化が図れず、解離しやすいのも理解が出来る。ロシア義勇軍もクーデターへの参加を表明しており、戦争も終わりそうだ。とは言いながら、他国に支援を求めていたウクライナのゼレンスキー大統領が、何故あんなに偉そうにしていたかが不思議でならん。だから黒幕がある戦争だと推察したのだが、思えば旧ソ連同士の戦争だけに、色々あっても不思議ではない。互いのプロパガンダも酷かった。



そこで「始まるのか!」と思ったロシアのクーデターだが、「なんだこれ?」で終わった。テレビ朝日によると「武装蜂起したロシアの民間軍事会社「ワグネル」のプリゴジン氏が声明を出し、「我々は引き返す」とモスクワへの進軍を断念すると発表しました」との事。なんたるヘタレ!尚、「 プリゴジン氏は24日、SNSで声明を発表し、「我々はモスクワの200キロ手前まで来た。ロシアの血が流される責任を理解し、隊列の向きを変える」と述べました。 首都モスクワへの進軍を断念したものとみられます」と。その声明を額面通りに受け取って良いかも解らないが、だからこその旧ソ連である。色々と掴み所がない。しかしながらその戦線は、対岸の火事ではない。それが中共政府の動きでもある。

【速報】プリゴジン氏、大統領に反論し投降否定
https://www.47news.jp/9500864.html
【速報】ロシア義勇軍、クーデターへの参加を表明(動画あり)
https://hosyusokuhou.jp/archives/48948491.html
ゼレンスキー氏、武装反乱で「ロシアの弱さ明らか」
https://news.yahoo.co.jp/articles/368ea326ac244f757b9f5dd8c29cf26d61c1ee18
【速報】「ワグネル」プリゴジン氏が声明を発表「我々は引き返す」モスクワ進軍を断念
https://news.yahoo.co.jp/articles/21a6ba88bb2003199014a3c920d47f802d5d3682

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする