![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fb/f798e1029cf9376a1444078da2850597.jpg)
ダイエットや運動して減量しようと頑張ってもなかなか体重が減らない人いませんか?
実は外反母趾が原因かもしれませんよ。
まずは外反母趾かどうか測ってみましょう!
用意するものは4つ
①A4以上の紙
②30cm定規
③マジック
④分度器
手順としては
①紙の上に足を乗せます
②足の内側に立てて定規を当てて線を引きます
③次に親指の付け根から親指に定規を同じ様に立てて線を引きます
④2つの交わった角度を分度器で測ります
見難いですが写真を参考にしてください。
測った角度が15度までなら正常
15度から20度までなら軽い外反母趾
21度から40度までなら中度の外反母趾
41度以上は重度の外反母趾といわれています。
自分が外反母趾かどうかわかった所で何で外反母趾が痩せ難いのかのお話をしますが、少し外反母趾その物のお話もしておきます。
外反母趾は踵の高いハイヒールや窮屈な靴が原因と言われていますが、一番の原因は指上げ歩きにあります。
指上げ歩きは足の裏の筋力不足や脱げやすい靴を(ミュールなど)履いた時に脱げないように指を反り上げ引っ掛ける事が原因で起こります。
指上げ歩きを長期間続けると、足の裏にある縦のアーチと横のアーチの働きが弱まり足の裏が不安定な状態になり外反母趾に発展します。
じゃあなんで外反母趾だと痩せ難いのって事ですが、
指上げ歩き⇒アーチの消失⇒外反母趾⇒足首の可動不足⇒ふくらはぎの筋肉ポンプ低下⇒血流量不足⇒毛細血管の弱化⇒冷え性⇒脂肪燃焼効果低下
になるからです。
ですから外反母趾を先に改善しないと減量結果が伴わないかもしれませんね。
あと足の指の付け根にタコが出来ている人も外反母趾の可能性が非常に高いです。
この場合何度タコを削っても歩き方が変わらない限り何度でもタコは出来ますから注意してくださいね。
お知らせ:
3月23日発行の『フリーペーパーぷくぷく』にしろくま温熱整体院のお得情報が載ってます、愛知県のサークルK全店に置いてありますので是非ご利用ください。
しろくま温熱整体院
実は外反母趾が原因かもしれませんよ。
まずは外反母趾かどうか測ってみましょう!
用意するものは4つ
①A4以上の紙
②30cm定規
③マジック
④分度器
手順としては
①紙の上に足を乗せます
②足の内側に立てて定規を当てて線を引きます
③次に親指の付け根から親指に定規を同じ様に立てて線を引きます
④2つの交わった角度を分度器で測ります
見難いですが写真を参考にしてください。
測った角度が15度までなら正常
15度から20度までなら軽い外反母趾
21度から40度までなら中度の外反母趾
41度以上は重度の外反母趾といわれています。
自分が外反母趾かどうかわかった所で何で外反母趾が痩せ難いのかのお話をしますが、少し外反母趾その物のお話もしておきます。
外反母趾は踵の高いハイヒールや窮屈な靴が原因と言われていますが、一番の原因は指上げ歩きにあります。
指上げ歩きは足の裏の筋力不足や脱げやすい靴を(ミュールなど)履いた時に脱げないように指を反り上げ引っ掛ける事が原因で起こります。
指上げ歩きを長期間続けると、足の裏にある縦のアーチと横のアーチの働きが弱まり足の裏が不安定な状態になり外反母趾に発展します。
じゃあなんで外反母趾だと痩せ難いのって事ですが、
指上げ歩き⇒アーチの消失⇒外反母趾⇒足首の可動不足⇒ふくらはぎの筋肉ポンプ低下⇒血流量不足⇒毛細血管の弱化⇒冷え性⇒脂肪燃焼効果低下
になるからです。
ですから外反母趾を先に改善しないと減量結果が伴わないかもしれませんね。
あと足の指の付け根にタコが出来ている人も外反母趾の可能性が非常に高いです。
この場合何度タコを削っても歩き方が変わらない限り何度でもタコは出来ますから注意してくださいね。
お知らせ:
3月23日発行の『フリーペーパーぷくぷく』にしろくま温熱整体院のお得情報が載ってます、愛知県のサークルK全店に置いてありますので是非ご利用ください。
しろくま温熱整体院
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます