goo blog サービス終了のお知らせ 

出張整体師しろくまのひとりごと

2005年から整体師です

ふたりの桃源郷

2007-11-26 13:38:37 | 独り言
昨日の深夜に中京テレビで放送していた「ふたりの桃源郷 最後まで山で、最後まで夫婦で 」をたまたま観たのですが

本当に仲の良いご老夫婦で食事はもちろんお風呂も一緒、お出かけも一緒どんな時もおばあちゃんがおじいさんのそばを離れないんです

あらすじ
戦後の貧しい時代、故郷の山を切り開き3人の娘を育て上げた田中寅夫さん(93)とフサ子さん(88)。一度は大阪へ出るが、子どもが独立すると夫婦は電気も水道も電話もない山に戻った。「山を下りて同居しよう」そんな娘の説得も聞き入れない。「自分らしく老いたい」「ここが二人の原点だから」と。寅夫さんはガンに肺炎、肺気腫を患い入院。余命わずかと言われても山に向かう。夫婦とは、老いとは、幸せとは何かを問う17年の記録。この夏、寅夫さんは93歳で他界。最期まで山にこだわった人生だった。痴呆が進むフサ子さんは夫の死を受け入れられない。夫を呼ぶ妻の声が、山にこだまする。

裕福じゃなくても93歳まで自分らしく好きな人と好きな場所で過ごせた寅夫さんはほんとに幸せそうに見えました


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-11-28 11:37:24
この番組は素晴らしかったですね。
返信する
ですね^^ (しろくま)
2007-11-28 18:51:13
最期おばあさんが山に向かって「おじ~さ~ん」って叫んだ時は思わず泣いちゃいました(T_T)
返信する
読むだけで ()
2007-11-28 20:29:13
泣けます・・・
返信する
でも (しろくま)
2007-11-29 10:37:22
山で二人で生活してる時はほんとに微笑ましく
幸せそうに見えましたよ^^
再放送があったら是非沢山の人に見て欲しいです。
返信する

コメントを投稿