しばらくプログお休みしてました。
OKINAWA旅行記が
置き去りになってしまって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
では、しばらくOKINAWAネタつづきます。
良かったらお付きあいください。
昼過ぎに沖縄到着後
いつもの日産レンタカーで
車を借りた後は
どこにも寄らず
ひたすら備瀬を目指し高速を走らせます。
着いたのは備瀬にある「しらぱま」です。
ですが到着が遅く着いたらすぐに
夕食です。
食事処「ちゃんや~」まで
少し歩いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/f39025075c6cc4c4d1fafcc5695e0a6d.jpg)
到着です。
いつもの
やんばるアグー豚陶板焼きのコースです。
まずは泡盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/8888aa488fc5370fe7ad6e07902015d0.jpg)
次は前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/38ab484c5be8f8c88596df570ff5f413.jpg)
海ぶどうとモズク酢
ミミガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/e16f9fa423ce1eab436e07fd73c885e8.jpg)
海ぶどう、モズク
他とは新鮮さと歯応えが違います!
今日のちゃんぷるーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/08590b40d6b705adc28e3a8dc8c3e4cf.jpg)
ソーメンちゃんぷるー
メインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/5dffeb43b0e3833bf0105ed15e057f8c.jpg)
やんばるアグー豚
きれいなお肉
肩ロース、バラ、ロース
結構脂がありますが
食べた後もたれないのが
アグー豚の特徴です。
ピンクの紅いも塩で食べるのがおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/965b49b509fb4f13b71f0795b86f1651.jpg)
野菜もたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/17c4a2b9092b3eec4f833cd603ba76fd.jpg)
最後は自家製の
ゼリーをいただいて。
夕食終了です。
ついでに2日目の夕食もご紹介
この日はやんばるアグー豚しゃぶしゃぶです。
まずは前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/9dba39494304d882088836065149206c.jpg)
本当はあおさのサラダなんですが、
子供が海ぶどうが好きすぎるので
無理を言って変更してもらいました。
海ぶどう、黒糖ジーマミー豆腐
アグーのウインナー
本日のちゃんぷるーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/0bda159d49d061788914b7723a3d2d12.jpg)
ゴーヤちゃんぷるーです。
メインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/e0faa1a7f159a8b691c89878e28ab486.jpg)
しゃぶしゃぶ肉です。
陶板焼きと同様、
肩ロース、バラ、ロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/2f2a18dd361aa18a76b356f080684856.jpg)
パパイヤしりしり(千切り)を
お肉でくるんで食べるのがおすすめです。
〆は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/2b1fbb8e8bebba3033fff497dfd936ff.jpg)
アグーのだしがたっぷり出た
スープでおじや
これがまた最高!
って何度も紹介して
いつものコメントですみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/95d8c81647a517a04b1b78a6502876c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/7839aadd136708e3c7f3182596100d64.jpg)
ソーメンとあおさのスープ
デザートのゼリーを
撮り忘れました
朝のちゃんや~はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/7b732a5e668682e89ee0345d5b412be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/0998eb8b4015c539c732939790286120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/681e8bad5e3c846632bc9b8d1194c8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/4b522c8f0eeff8181e26ebe09fce99a7.jpg)
泊まっている「しらぱま」から
てくてく歩きます。
朝食を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/7730dc09249e0c8532a864bc81c59a6a.jpg)
大人の朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/f49bff7f05db3057bae6e5eb2623592a.jpg)
子供の朝食
朝食も夕食も
うまいっす!
ちゃんや~での食事を
一気に紹介しました。
つづきます。
ありがとうございました。
OKINAWA旅行記が
置き去りになってしまって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
では、しばらくOKINAWAネタつづきます。
良かったらお付きあいください。
昼過ぎに沖縄到着後
いつもの日産レンタカーで
車を借りた後は
どこにも寄らず
ひたすら備瀬を目指し高速を走らせます。
着いたのは備瀬にある「しらぱま」です。
ですが到着が遅く着いたらすぐに
夕食です。
食事処「ちゃんや~」まで
少し歩いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bd/f39025075c6cc4c4d1fafcc5695e0a6d.jpg)
到着です。
いつもの
やんばるアグー豚陶板焼きのコースです。
まずは泡盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/8888aa488fc5370fe7ad6e07902015d0.jpg)
次は前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cf/38ab484c5be8f8c88596df570ff5f413.jpg)
海ぶどうとモズク酢
ミミガー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/04/e16f9fa423ce1eab436e07fd73c885e8.jpg)
海ぶどう、モズク
他とは新鮮さと歯応えが違います!
今日のちゃんぷるーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/08590b40d6b705adc28e3a8dc8c3e4cf.jpg)
ソーメンちゃんぷるー
メインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/03/5dffeb43b0e3833bf0105ed15e057f8c.jpg)
やんばるアグー豚
きれいなお肉
肩ロース、バラ、ロース
結構脂がありますが
食べた後もたれないのが
アグー豚の特徴です。
ピンクの紅いも塩で食べるのがおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/965b49b509fb4f13b71f0795b86f1651.jpg)
野菜もたっぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/17c4a2b9092b3eec4f833cd603ba76fd.jpg)
最後は自家製の
ゼリーをいただいて。
夕食終了です。
ついでに2日目の夕食もご紹介
この日はやんばるアグー豚しゃぶしゃぶです。
まずは前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6f/9dba39494304d882088836065149206c.jpg)
本当はあおさのサラダなんですが、
子供が海ぶどうが好きすぎるので
無理を言って変更してもらいました。
海ぶどう、黒糖ジーマミー豆腐
アグーのウインナー
本日のちゃんぷるーは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/0bda159d49d061788914b7723a3d2d12.jpg)
ゴーヤちゃんぷるーです。
メインの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/53/e0faa1a7f159a8b691c89878e28ab486.jpg)
しゃぶしゃぶ肉です。
陶板焼きと同様、
肩ロース、バラ、ロース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b6/2f2a18dd361aa18a76b356f080684856.jpg)
パパイヤしりしり(千切り)を
お肉でくるんで食べるのがおすすめです。
〆は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/19/2b1fbb8e8bebba3033fff497dfd936ff.jpg)
アグーのだしがたっぷり出た
スープでおじや
これがまた最高!
って何度も紹介して
いつものコメントですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f0/95d8c81647a517a04b1b78a6502876c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1d/7839aadd136708e3c7f3182596100d64.jpg)
ソーメンとあおさのスープ
デザートのゼリーを
撮り忘れました
朝のちゃんや~はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/7b732a5e668682e89ee0345d5b412be6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8e/0998eb8b4015c539c732939790286120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/681e8bad5e3c846632bc9b8d1194c8b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/4b522c8f0eeff8181e26ebe09fce99a7.jpg)
泊まっている「しらぱま」から
てくてく歩きます。
朝食を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/7730dc09249e0c8532a864bc81c59a6a.jpg)
大人の朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/63/f49bff7f05db3057bae6e5eb2623592a.jpg)
子供の朝食
朝食も夕食も
うまいっす!
ちゃんや~での食事を
一気に紹介しました。
つづきます。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます