今日の108円

1日1冊108円・・・・・・最近そうでもない。

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(218回目)

2018-05-11 06:25:23 | 新明解国語辞典
パルチザン3⃣〔フ partisan〕武器を取ってゲリラ戦をする、労働者・農民による非正規の戦闘組織。
そういう槍がなかったっけって、
これによく使われていたからそういう名前がついたらしい?



ウーステッド4⃣〔worsted〕長い羊毛によりをかけた梳毛(ソモウ)糸で織った毛織物。サージ・ギャバジンなど。背広地用。
「ウーズ」はないよね
ポイズンウーズの毒を消してくれるスリーパーウーズ有能
ただ打撃の痛い奴と組むのはカンベンな!



ヴェ~ →ベ~
本日の何故載せたし



踏破してなくてもFOEの位置が分かっちゃうのは温すぎるやも
視界に入れればOKが「壁の向こう側も含まれる」から・・・・・・
それ用のスキルの価値怪しくなるし

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(217回目)

2018-05-10 06:17:42 | 新明解国語辞典
よ ほう0⃣【予報】―する 観測データなどに基づいて、天気などを事前に推測すること(内容)。「天気―・―官2⃣」
話が違うじゃあないか



もっとも、
は ずれ0⃣【葉擦れ】草木の葉が(風などで)擦れ合うこと。
「はずれる」長すぎィ!
まー予報なんてのはね、
「降水確率は20%、この予報が当たる確率は50%」みたいなもんです



そんなことより、
たん さく0⃣【探索】―する いろいろ手を尽くして、人の居場所・物の有り場所など、問題となっているものの所在を捜すこと。「古代史を―〔=研究〕する/宇宙―〔=探検〕」
しないと(使命感)



FOEの条件ドロップで良い剣が手に入ったもんで、
つい剣ダクハンを育て始めちゃってなー
まぁ育てたところで探索PTに入れる余地は無いのだけど
斧ソードマン・パラディン・レンジャー・メディック・アルケミスト
斧ソド外すと壊属性攻撃が無くなって不安になる
パラが槍系じゃなくてメイス系持てればよかったのに(´・ω・`)
・・・・・・あ、グリモア使えばいいのか(閃き)

新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(216回目)

2018-05-09 06:06:34 | 新明解国語辞典
1⃣ ㊀ポイントの略。「九―で組む」 ㊁ポルトガルの略。
パワプロのパポタ絡みでポがどうこうあった気がする



スタン ガン2⃣〔stun gun=気絶させる銃〕先端を相手に接触させると、電気ショックが起きる器具。米国で護身用に開発された。高電圧銃6⃣。
『護身用』・・・・・・?
誘拐犯御用達の印象しか無いんですがそれは
斧ソドといえばスタンスマッシュだったけど、
ヘッドバッシュが意外と役に立つ
マスタリー上げると派生技を自動でレベル1覚えられるのはありがたい



雨だとユーツだから起きられないのは仕方ない全部雨が悪い


新明解国語辞典 第五版 [小型版] 金田一京助 1997年12月10日 三省堂(215回目)

2018-05-08 05:57:31 | 新明解国語辞典



めい ど1⃣【明度】〔美術で〕色の明るさの度合。⇒彩度
「メイド」が無いとは無能(過激派)



べん とう3⃣―タウ【弁当】〔もと、簡便の意〕外出先で食べるために器に入れて持ち歩く、手軽な食べ物。〔広義では、仕出し屋から取り寄せる(箱入りの)食事を指す。例、「駅売りの―/―屋0⃣」〕「―箱3⃣・日の丸―〔=おかずが梅干だけの質素な弁当」 表記 もとの用事は、「辨当」。
1人でB4Fまで毎日行き来する兵士
なぜか階段から階段までのルートからは外れた位置だけど



1層クリアしたら止まるのは最早お約束
おれたちのたたかいはこれからだエンドにはならないたぶん

ゴルゴ13(71)[禿鷲伝説] さいとう・たかを 2005年11月29日 リイド社

2018-05-07 05:11:58 | ゴルゴ13
ワシントン・秘密工作 大統領はお元気?

ジャネット「・・・・・・ハリーも〝苦労〟したのよ・・・・・・」
 たまたま、あたしの趣味がミンクとダイヤだったばかりに・・・・・・」
うわーぶん殴りたい( ^ω^)


ウイリアムズ「たまには笑えよ、デューク!」
ゴルゴ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホントーーーにたまーーーに笑うから・・・・・・
しかしゴルゴがウイリアムズに何かしら「借り」がないと
この態度は説明がつかないですなぁ
その話が描かれることはないだろうけど



禿鷲伝説

????(大佐)「調査報告の最終ページは、〝ゴルゴ13〟の死亡状況でなくてはならない!」
終了
絶対に不可能なことなのに出来る前提で話を進めるのは無駄って気づけよ!


コズロフ「まったく泣けてくるぜ・・・・・・いやな終章になっちまった・・・・・・」
所詮は「元」一流でした
かつての栄光にすがった現場復帰はロクな事にならないという見本



14Kの謎

ヨシオ「二匹とも始末はしましたが・・・・・・」
ヨシオは大変有能なボディガードでした



ヨシオ「よせっ、ヨシオ!!」
 「行くな!!」
 「ゴルゴ13はおまえの相手じゃない!!」
おまえの(敵う)相手じゃない!!だよ、わかるね?



ゴルゴの命の恩人登場?「ワシントン・秘密工作 大統領はお元気?」、
今度こそあの男の秘密が明らかに元KGBすごーい「禿鷲伝説」、
続投はある意味死亡フラグ「14Kの謎」を収録!