野党議員の発言シリーズとして、今回は、民進党の山尾志桜里政調会長の発言を紹介する。
先月、安倍晋三首相が衆院予算委で、保育士の給与を全産業の女性労働者の賃金を基準に「月額4万円程度であることを踏まえ、賃金差がなくなるよう処遇改善を行っていく」と述べたことに対しての発言である。(引用は、朝日新聞電子版より)
《二つの意味で大問題だと思います。
一つは、保育が女性の仕事ということに象徴される男女の職業別役割の固定化。もう一つは、女性の平均賃金が低いからそちらに合わせるということで、男女の賃金格差も固定化し認めていくこと。この二つのことを政府が認めた。
さらに深刻なのは、最後まで総理がこの二つの問題に気づかなかったということ。本当にこの政権の女性活躍というのは、全くのうわべだけ。「男尊女卑」という古めかしい言葉を倉庫から出してこなければならなくなった。びっくりしました。「男尊女卑政権」、まさにそのものだと思います。》
この男尊女卑という言葉に、もちろん自民党側は強く反発している。
しかしほぼ同じ時期に、国会や地方議会で女性議員を増やすことを狙った法案の提出が模索されていたのが、自民党内からの強い反対で暗礁に乗り上げてしまうということがあった。結局この構想はお蔵入りになってしまったようだが、この一件からも自民党が「男尊女卑」思想を強く持っていることがうかがえるのである。
先月、安倍晋三首相が衆院予算委で、保育士の給与を全産業の女性労働者の賃金を基準に「月額4万円程度であることを踏まえ、賃金差がなくなるよう処遇改善を行っていく」と述べたことに対しての発言である。(引用は、朝日新聞電子版より)
《二つの意味で大問題だと思います。
一つは、保育が女性の仕事ということに象徴される男女の職業別役割の固定化。もう一つは、女性の平均賃金が低いからそちらに合わせるということで、男女の賃金格差も固定化し認めていくこと。この二つのことを政府が認めた。
さらに深刻なのは、最後まで総理がこの二つの問題に気づかなかったということ。本当にこの政権の女性活躍というのは、全くのうわべだけ。「男尊女卑」という古めかしい言葉を倉庫から出してこなければならなくなった。びっくりしました。「男尊女卑政権」、まさにそのものだと思います。》
この男尊女卑という言葉に、もちろん自民党側は強く反発している。
しかしほぼ同じ時期に、国会や地方議会で女性議員を増やすことを狙った法案の提出が模索されていたのが、自民党内からの強い反対で暗礁に乗り上げてしまうということがあった。結局この構想はお蔵入りになってしまったようだが、この一件からも自民党が「男尊女卑」思想を強く持っていることがうかがえるのである。