パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

トラブル解決!!

2008-06-20 17:11:32 | インポート

BMWは入院中だし、Buellはサイドスタンドのボルト折れで駐車中にいつ倒れるか不安だし,,,で手軽な1200ccのバイクが2台ともトラブルを抱えていたため、昨日は5730ccのバイクを足にしましたが、かなり傾いてきているので、乗馬は急遽とりやめにして、仕事の帰りにハーレーダビッドソンによってきました。注文したサイドスタンドはまだ入荷していないのは知っていましたが、プロの判断を仰ごうと思っただけですが、運良く他のお客さんが注文していた新品のサイドスタンドが工場にあり完璧に直ってしまいました。現行のBuellはボルトではなく太い金属でカシメてありるので強度が向上しているので折れることはもうないと思います。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=efitness-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4344980867&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボスホス、通勤仕様

2008-06-19 18:47:02 | インポート

BMW-K1200Sはメンテに入ってしまったので、しばらくバイクはアメ車2台体制となりました。週末から天気予報によると雨が降りやすくなるので、今日はボスホスで通勤することに。久しぶりに何シーシーですか?と信号待ちで聞かれちゃいました。BMWの方は、お世話になっているディーラー2店のご尽力により30万円を超える部品が無料となることになりました。しかし、東京を往復していろいろと所用をこなすと、一回でガソリンなくなりますね、満タンで出発したけどガソリン代3000円以上かかりました。その他、東北道と首都高も,,,燃費は計算してないから知りません

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=efitness-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4344980867&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミング悪し

2008-06-18 16:39:07 | インポート

仕事前にヤナセでBMWの診断をしたところ、ABSユニットの交換が必要であることが判明、部品代は30万円越え、そして燃料ポンプのジョイントからガソリンが霧状に漏れていることも判明したため、そのまま走行するのは危険とのことで走行不可となってしまいました。田町から電車に乗るのが面倒だったのでタクシーで移動。帰りは久々に電車となります。修理は50万円はかからないらしいですが、先月の点検時なら保証期間で無償でしたが、期間切れから2週間過ぎてしまいました。

現役パーソナルトレーナーの山本氏によるベストセラー本↓
<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=efitness-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4344980867&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=FFFFFF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨のなか休み

2008-06-17 23:49:44 | インポート

梅雨の中休みもそろそろ終わる気配です。今朝はお友達のご~ぢゃすさんに目撃されていたようで... 連日Buell-XB12Sに乗ってましたが、サイドスタンドが壊れかけているためか、駐車中のバイクの傾きが大きくなっている様子です。今日は県内一斉取締の日だったのでなにかあってはいけないと思いながらいつもどおり安全運転!BMWの点検を仕事前の明日朝一にヤナセで見てもらうことに,,,なかなか営業時間に地元に戻ることができず、購入店を利用することができませんが、昨年に引き続き現役レーサーを交えてのスポーツツーリングがそろそろ開催されるので楽しみです。ホンダがつい先日、電子制御のブレーキシステムをスーパースポーツモデル用に新開発したニュースがありました、BMWのシステムとの差が素人にはよくわかりません、似ているような気がしますが、ニュースでは世界初となってました。マツダが水素ロータリーエンジンのRX8をリース販売しているときにBMWの水素V12気筒エンジンがリリースされたときも世界初の水素エンジン搭載車と後者に対して報道していたから、ニュースもそのまま信じてしまうのもチョットという気がします。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&amp;pid=874864667" frameborder="0" width="234" scrolling="no" height="60" allowtransparency="true"> </iframe>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボスホスTVに登場!!

2008-06-17 01:59:33 | インポート

ボスホスがオートレース場を疾走するとのことで、ちょうどテレビ中継があるので早速チェックしました。5700ccのマシンが2台、8200ccが1台と3台のマシンがペースカーの如くレーシングマシンを先導して決勝前のテストランをしてました。アナウンサーの方はこのマシンが公道を走ることに驚きを隠せない様子。しかしながら公道では迫力のV8サウンドもレース場では全く聞こえなかったのは残念!さすがレーシングマシンのサウンドはド迫力です。
帰宅してからは各マシンのバッテリーメンテナンス、BMWは3Aの充電器で40分程充電して、完全充電!しかし電子制御のエラーとバッテリーは今回は関係ないようでした。Buellは13Vあって充電不要! ボスホスは週一ペースでエンジンかけているにもかかわらず、3Aで4時間くらい充電しないとフル充電にはならない様子。もう夜中なので寝る直前までとりあえず充電です。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする