パーソナルトレーナーMr.Sのひとりゴト

PトレーナーのMr.Sが....ただのひとりゴトです

メンテナンス

2008-06-06 20:43:10 | インポート

仕事の合間に、ハーレーダビッドソン埼玉北でBuell-XB12S の整備をしてもらいました。今回は盛りだくさん、エンジンオイル、トランスミッションオイル、ブレーキフルード、オイルエレメント、リアブレーキ・ローター交換・パット交換、テールランプユニット一式交換でした。テールランプは、バルブ切れでバルブのみ交換したら本体が接触不良を起こし何度もその都度直しましたが無理なので丸ごと交換となりました。走りを追求したマシン故か?もう少し内部の金属の肉厚を厚くしてくれると耐久性が向上するのだが,,,,走行距離は8万2千キロを突破、年内の10万キロ突破をねらうつもりですが、オイルを食うこともなく快調そのもの。メーカーの指示通り4000キロごとにオイル交換しています。(BMWは3000キロごと)

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラッグシップ比較

2008-06-05 13:56:26 | インポート

たまたま、コンビニに買い物しに行ったら、クライアントのマイバッハと並んでトヨタの高級車、レクサスLS600hが止まっていたのでつい比較してみました。2台ともエンジンがかかっていたのでボンネット越しに静粛性をチェック、大きさ、存在感、やはりマイバッハはスゴいですね。ハイブリッド車よりも静かなエンジン。CO2排出量も多いと予想されますが私のクルマとは同等くらいかと思います。
今朝は一般道が環七付近で渋滞との情報だったのでめんどくさいので首都高に乗ってしまいました。平日とは思えないくらい空いていて快適!ガソリンが高くなるとクルマに乗らなくなる、コスト削減で有料道路を避けるなどの効果で運転するにはある意味好都合のようですが、ここでもマスコミが好きな格差が発生しているかもしれない。
今日は降水確率が非常に高かったですが、行き間帰りも雨とは無縁で濡れずに済みました。完全防水の身支度でしたが意味ありませんでした、けどラッキーな一日でした。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーボンフレーム

2008-06-04 20:12:03 | インポート

梅雨入りそうそう雨もあがり気温も高くなく過ごしやすい1日でした。最近の自転車は高性能、フレームやホイールはカーボン製、ボルトなどの金属はチタン製、値段も100万円前後するようです。素材も価格もそんなに進化しているなんて知りませんでした。そんなマメ知識をトライアスロンをされているクライアントから得ることができました。ちなみにカーボンフレームのクルマは7千万円するから仕方ないことか。
久しぶりに仕事前に乗馬をしてきましたが、しばらく休むとうまく操れない、ということはまだ未熟ということか!

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価↑

2008-06-03 19:04:58 | インポート

ガソリンにバイオエタノールの混入する混合ガソリンが南米ではポピュラーになっていて、サトウキビからのエタノール精製がブラジルでの大きな産業になっているようです。食糧危機の元凶のように最近は批判されますが、砂糖の精製の際の不要な部分からエタノールが取れるので、砂糖の生産量も増加しているとブラジルの大統領が強調してました。ドイツでは混合ガソリンで現行のクルマが故障するため導入しないそうです。穀物価格の上昇についてテレビでは商品相場に規制をかけるべきだとナンセンスな批評をする専門家も登場、商品相場は売り注文をすることもできるわけで、そもそも昔から穀物の商品先物市場は存在するわけで、元来は天候などの収穫のためのリスクヘッジ機能であるわけで相場が高騰の原因ではないはずです。エタノールの精製はサトウキビからにしてトウモロコシは止めれば解決しそうな気がする。米国と日本が強調してバイオ燃料の使用中止を宣言すれば価格は下落にむかうに違いないと思うところです。
石油やガソリンは産油国ではないのでイニシアチブはとれがたいですが、食料価格については規制よりも政治判断で解決に向けての一歩が踏み出せるわけで、是非、日本にリーダーシップをとってもらいたいところです。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参り

2008-06-01 20:32:17 | インポート

数年ぶりに早稲田の墓参りに行ってきた。お寺さん建立時からのご先祖様と親、曾祖父の後妻の3つです。徳川幕府編纂の家系図に載っているのでどこの寺かは調べればわかりますが、ブログなので非公開です。すぐ近くの早稲田大学で行われるNSCA総会に出席、すこし早めに着いてしまったのでキャンパスでアイスコーヒーを飲みながらくつろいで時間つぶし、普段はあうことが少ないトレーナー仲間とも再会しました。帰りに再びブレーキランプが点灯しないのが発覚、バルブを交換すると接触不良をおこすようで、帰宅してから巡回中の警察官にライトを照らしてもらいながら修理完了、やはりBUELLはバルブ交換時はアッセンブリで部品ごと交換した方がベストのようです。

<IFRAME frameBorder="0" allowTransparency="true" height="60" width="234" marginHeight="0" scrolling="no" src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=7001&pid=874864667" MarginWidth="0"><script Language="javascript" Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/ jsbanner?sid=7001&pid=874864667"></script><noscript></noscript></IFRAME>

「人気blogランキング」はこちら!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする