goo

ヌルデ・5~雌花序

 別所実(みのり)緑地北端に生えている「ヌルデ(白膠木)」。ウルシ科ヌルデ属の落葉高木で雌雄異株。写真は雌花序で、枝先にたくさんの円錐花序を出している。小花の直径は5ミリほどで、5枚の花弁と中央に3裂した雌蕊の柱頭が見える。雄蕊は退化してほとんど目立たず、赤く見える部分は子房。雄花は花弁が反り返り雄蕊が目立つ
コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )

コナギ・2~水田雑草

 ミズアオイ科ミズアオイ属の「コナギ(小菜葱)」。日本全土で見られる一年草で、代表的な“水田雑草”のひとつ。しかし当地では水田は少なく、ここは堀之内寺沢里山公園内の管理下にある水田。農業体験や植物観察が行われるため、水田雑草もかろうじて生き延びている。花期は8~10月で総状花序になりひとつの花の直径は1.5センチほど。科名のミズアオイは、古くは“菜葱(なぎ)”と呼ばれ茹でて食用にされたが、コナギはそれよりも小さいと言う意味で名付けられた。
コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )