元サラリーマンの植物ウォッチング第5弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part5
コゴメイヌノフグリ・1~花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/65/da2f238c4349f1ed41521693b98f1bf9_s.jpg)
地元の植物専門家の説明でオオイヌノフグリやフラサバソウなどとの識別点があったので以下に紹介させていただく。
・花はオオイヌノフグリよりも一回り小さくて純白、中心部は黄色
・花柄は長い(イヌノフグリ、フラサバソウとの区別点)
・葉は毛が多く鋸歯は3~5対(フラサバソウとの区別点)
・鋸歯の先端は鋭く尖る(オオイヌノフグリとの区別点)
・茎には開出する白長毛(茎の幅よりもやや長い毛)が生える(フラサバソウとの共通点)
・根元に子葉が残る
・萼片に長毛が生える
・果実が横に広い扁平状の球形になる
コメント ( 24 ) | Trackback ( 0 )
ニリンソウ・2~堀之内沖ノ谷戸公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/31/20b4d9b5675d6273bb3be139b976f7ca_s.jpg)
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )