本日は、素敵なBDシャツのご紹介です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/1c0eb7869d6d4e0c5ad4da680bed498c.jpg)
(サックスのオックスフォードは、持っているよ!)と
思われる方も、多いかと思いますが、
実は、タダのオックスフォードじゃございません。
林さんに、見付けて頂きました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/f255c0888690e1b4403904961ff0d189.jpg)
イタリア製カンクリーニのロイヤルオックスフォードを、
纏いましたBDシャツになります。
限られました織り機でしか織り上げる事が出来ない通称
カラミと云う織物で、縦糸を交差しまして作り込む事に拠り
密度が甘くても、スリップしにくく、おまけに清涼感も増し
まして、春先から真夏に掛けて重宝して頂ける素材になります。
見た目的には、上質な光沢感もございますし、着用感に関しましては、
肌触りも滑らかですが、オックスフォード特有の生地の張り腰も、
充分にございますので、男好きする素材かと思います。
作り込みは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/2a158ade00c8e24c3c1f305b1ef71d44.jpg)
今まで通りに脇マチも、ご覧の通りに。
お襟なども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/c50ac43269f1d6a8a199561f872c7343.jpg)
洗い晒しでも、綺麗なロール感を実現しております。
このお襟やカフスの芯も柔らかい芯を採用しておりますので、
首元にも優しく、夏場の男臭いお袖捲りなども楽チンですし、
捲り挙げました雰囲気もカッコイイのが特徴かもしれません。
シンプルなBDシャツですが、細かな芸当が織り込まれた逸品
かと思います。
しかし、僕らに1番大事なのは、着熟しですよね!
僕も大好きな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/6e055acd3baeeb8aa5ccee66b7045458.jpg)
710にサラッとBDシャツのみのスタイル!
足元、別注ジャランのサンドスウェードで抜いてあげて下さい。
ピケやかつらぎの518に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/217ec6f6e1029782cdbcd7672fd591fb.jpg)
この時期重宝されますスメドレーの24ゲージパーカーなどにも
お勧めですね。
足元、飴色が待ち遠しいウィスキーのコローもお勧めです。
70505にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/7716245e60d314327900b567a5b7adad.jpg)
バッチリお似合いになりますよ。
林さん別注ウェポンで、王道アメトラスタイルにも是非!
足元、(エッ!パラブーツ?)と思わせますガラスのバースで
遊ばれるのも粋じゃないでしょうか!
新調しましたブリスベンモスのネイビーのチノスーツにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/ef8f718a58903a24b613546742b09704.jpg)
勿論、バッチリお似合いになりますよ。
ドレイクスのレジメンに、
足元、別注ジャランのネイビースウェードも気分ですよね!
色々なシーンで重宝されますカラミ織のサックスのBDシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/1105278d89c023e61d9a623765c3c72a.jpg)
ワードローブに是非!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/1c0eb7869d6d4e0c5ad4da680bed498c.jpg)
(サックスのオックスフォードは、持っているよ!)と
思われる方も、多いかと思いますが、
実は、タダのオックスフォードじゃございません。
林さんに、見付けて頂きました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/93/f255c0888690e1b4403904961ff0d189.jpg)
イタリア製カンクリーニのロイヤルオックスフォードを、
纏いましたBDシャツになります。
限られました織り機でしか織り上げる事が出来ない通称
カラミと云う織物で、縦糸を交差しまして作り込む事に拠り
密度が甘くても、スリップしにくく、おまけに清涼感も増し
まして、春先から真夏に掛けて重宝して頂ける素材になります。
見た目的には、上質な光沢感もございますし、着用感に関しましては、
肌触りも滑らかですが、オックスフォード特有の生地の張り腰も、
充分にございますので、男好きする素材かと思います。
作り込みは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3e/2a158ade00c8e24c3c1f305b1ef71d44.jpg)
今まで通りに脇マチも、ご覧の通りに。
お襟なども、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3b/c50ac43269f1d6a8a199561f872c7343.jpg)
洗い晒しでも、綺麗なロール感を実現しております。
このお襟やカフスの芯も柔らかい芯を採用しておりますので、
首元にも優しく、夏場の男臭いお袖捲りなども楽チンですし、
捲り挙げました雰囲気もカッコイイのが特徴かもしれません。
シンプルなBDシャツですが、細かな芸当が織り込まれた逸品
かと思います。
しかし、僕らに1番大事なのは、着熟しですよね!
僕も大好きな、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/6e055acd3baeeb8aa5ccee66b7045458.jpg)
710にサラッとBDシャツのみのスタイル!
足元、別注ジャランのサンドスウェードで抜いてあげて下さい。
ピケやかつらぎの518に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/217ec6f6e1029782cdbcd7672fd591fb.jpg)
この時期重宝されますスメドレーの24ゲージパーカーなどにも
お勧めですね。
足元、飴色が待ち遠しいウィスキーのコローもお勧めです。
70505にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/7716245e60d314327900b567a5b7adad.jpg)
バッチリお似合いになりますよ。
林さん別注ウェポンで、王道アメトラスタイルにも是非!
足元、(エッ!パラブーツ?)と思わせますガラスのバースで
遊ばれるのも粋じゃないでしょうか!
新調しましたブリスベンモスのネイビーのチノスーツにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5c/ef8f718a58903a24b613546742b09704.jpg)
勿論、バッチリお似合いになりますよ。
ドレイクスのレジメンに、
足元、別注ジャランのネイビースウェードも気分ですよね!
色々なシーンで重宝されますカラミ織のサックスのBDシャツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/1105278d89c023e61d9a623765c3c72a.jpg)
ワードローブに是非!