さて、この箱は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/431834aad6a84c85e889c2ff0738683c.jpg)
蓋を開けますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/bca165e2013f2a37591157cc11e2f9cb.jpg)
スウェードのシューズが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/4d0e006aa423c0d7bc4fd23f3941c887.jpg)
サンプルが出来上がって参りました。
ボーイズ定番、パラブーツの18年春夏の別注サンプルです。
来年はコローで別注致します。
林さんにも、お伺いをした処、
(ほんまに自分が、よく履くのを作るんがエエんちゃう!)と。
そこで春から夏に掛けて、ヘビロテしているのは?と考えましたら、
素足で海からタウンユースまでと、かなりの頻度で履いておりますのが
コローなんですね。
ボーイズでもコローは、定番としてアメリカ、そしてシーズン物も、
気に入ったのがあれば展開しています。
只、コローにはスウェードの展開が今まで無かったので、
(無いのが不思議なくらいですが)
展示会の際、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/cec8d1351f76e5839351e319c8977b39.jpg)
パラブーツのマイスターD氏に相談致しましてと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/91933068068e3dde3b240d2654c58b46.jpg)
色々なスウェードを拝見させて頂きまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/9fa4b9fe0d58e7b6b7e440f4cbe33646.jpg)
こちらのサンドスウェードのラフレザーで別注を!
やはりドレスよりのスウェードではきめが細か過ぎて上品に仕上がってしまう
ので、このラフスウェードが、コローのムードにはバッチリと思いまして。
実際、スニーカーの如く、ヘビーに使用するシューズですから。
次の日には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/dbcda1f081664d48692d0940b5ff4ff1.jpg)
MIDAの展示会で、早速、林さんにも御報告です!
(海に行くのに、俺も履くで!)と。
お褒めの言葉も頂きました!
さて詳細ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/e025439972b9c00549c2a061f614cac1.jpg)
サイドからのフォルムです。
バースのお顔をローファーに仕上げたシューズですので、当然、海の香り
も漂うシューズになります。
ソールは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/6cd57cf4b32a23a384e147c8564e5b91.jpg)
ノンスリップソールで潜水艦の中でも歩行時の音がしないとまで云われて
おります。
ソールのお色は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/c775ef2bf1bb76a7118b2739d80499ce.jpg)
敢えてマロンを採用しました。
白ソールですと、やはり8月一杯かなと思いまして。
このマロンですと、秋口の海にも充分お使い頂けますしね。
(勿論、タウンでも御活躍して頂けますので御安心を)
スウェードの雰囲気ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/d9dad235518cba5976972f7a3ab1ad19.jpg)
こちらでお判りになって頂けるでしょうか?
適度なラフレザーとサンドスウェードって事で、どんな着熟しにも、
すんなりお似合いになってくれると思いますね。
(これがサンドの魅力ですもんね)
春先に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/ff27b2d8f09c98f62af5d16d5cf6e7fc.jpg)
ブリスベンモスのブラウンのチノスーツなどにもバッチリお似合い
ですね。
(オリーブでもネイビーでもお似合いですので、御安心を)
少々、話は逸れますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/db7826cc6447a78b97e0cec3341b07c3.jpg)
出来上がってきて、直ぐにSOULに水洗い加工を施して頂きました!
お襟にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/c5c1f082296330caee54a23b4db37932.jpg)
お袖口にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/cd0f1903faa1719ba0cd2e4e9bc75673.jpg)
肩の縫い目からお袖付のイセ込みまでと、エエ感じのアタリ感を出して
くれております。
しかもサイズは、そのままで。
そして、今回ビックリしたのは、スーパーウォータプルーフって加工も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/610bba892dcf2ad6faade9caad2d4352.jpg)
梅雨時などにも、嫌な雨を弾いて頂けます。
これ凄いでしょう!
スーツをお作りになられた際、殆どの方が水洗い加工を入れておりますので、
その際、1000円プラスでスーパーウォータープルーフまで入れて頂けます。
これは入れなきゃ損損ですね。
同じスーツでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/ebbb92267a3d60e72f6775078fd6a60b.jpg)
カジュアルにバッチリな70505&518のセットアップにも、無論お似合い
になりますよ!
インナーに、レインスプーナーなども如何でしょう!
レインスプーナーですが、今年の11月でハワイイの工場が閉鎖されるそうで、
メイドインハワイイが購入できるのも今かもしれませんね。
現在、ハワイイの工場に有る逸品達でいけてるのをかき集めております。
こちらもお楽しみに!
春物として12月に入荷されますMIDAのスウェード70505に色落ちされました
710などの着熟しにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/fc997e48d16acc671a919cccf521572a.jpg)
バッチリお似合いですよ!
色落ちされたジーパンに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/e5f444b52597a1e729e07d25f4a637ae.jpg)
サンドスウェードのコンビネーションは、何物にも代え難いですよね。
夏の海などに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/27b9e5ce48180b15cdd6f3b1a5550ddf.jpg)
アンデルセンの5ゲージのコットンスウェーターに、フェルコに別注しております
ファティーグショーツの着熟しにもサンドスウェードのコローは、必需品かも!
このファティーグショーツですが、サマーコーデュロィを使用しておりまして、
洗い加工も施しますので、新品いながらにして滅茶苦茶履きやすいですね。
こちらはサンプルですが、本製品では4色展開を企画しております。
さて、御予約の件ですが、本日から今月29日までとさせて頂きます。
こちら御予約の際に、頭金10000円とさせて頂きます。
何卒、御了承お願い致します。
それからサイズ感ですが、シャンボードやアヴィニョンのサイズよりハーフ落ち
が、懸命かと思います。
例で言いますと、シャンボードが、7の方ですと、6ハーフが宜しいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/c02677110861181b05e58dc3e6b91a6f.jpg)
他にも御質問などございましたら、お気軽に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/431834aad6a84c85e889c2ff0738683c.jpg)
蓋を開けますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9e/bca165e2013f2a37591157cc11e2f9cb.jpg)
スウェードのシューズが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/4d0e006aa423c0d7bc4fd23f3941c887.jpg)
サンプルが出来上がって参りました。
ボーイズ定番、パラブーツの18年春夏の別注サンプルです。
来年はコローで別注致します。
林さんにも、お伺いをした処、
(ほんまに自分が、よく履くのを作るんがエエんちゃう!)と。
そこで春から夏に掛けて、ヘビロテしているのは?と考えましたら、
素足で海からタウンユースまでと、かなりの頻度で履いておりますのが
コローなんですね。
ボーイズでもコローは、定番としてアメリカ、そしてシーズン物も、
気に入ったのがあれば展開しています。
只、コローにはスウェードの展開が今まで無かったので、
(無いのが不思議なくらいですが)
展示会の際、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/02/cec8d1351f76e5839351e319c8977b39.jpg)
パラブーツのマイスターD氏に相談致しましてと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/91933068068e3dde3b240d2654c58b46.jpg)
色々なスウェードを拝見させて頂きまして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/9fa4b9fe0d58e7b6b7e440f4cbe33646.jpg)
こちらのサンドスウェードのラフレザーで別注を!
やはりドレスよりのスウェードではきめが細か過ぎて上品に仕上がってしまう
ので、このラフスウェードが、コローのムードにはバッチリと思いまして。
実際、スニーカーの如く、ヘビーに使用するシューズですから。
次の日には、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/dbcda1f081664d48692d0940b5ff4ff1.jpg)
MIDAの展示会で、早速、林さんにも御報告です!
(海に行くのに、俺も履くで!)と。
お褒めの言葉も頂きました!
さて詳細ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/58/e025439972b9c00549c2a061f614cac1.jpg)
サイドからのフォルムです。
バースのお顔をローファーに仕上げたシューズですので、当然、海の香り
も漂うシューズになります。
ソールは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9d/6cd57cf4b32a23a384e147c8564e5b91.jpg)
ノンスリップソールで潜水艦の中でも歩行時の音がしないとまで云われて
おります。
ソールのお色は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/c775ef2bf1bb76a7118b2739d80499ce.jpg)
敢えてマロンを採用しました。
白ソールですと、やはり8月一杯かなと思いまして。
このマロンですと、秋口の海にも充分お使い頂けますしね。
(勿論、タウンでも御活躍して頂けますので御安心を)
スウェードの雰囲気ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ba/d9dad235518cba5976972f7a3ab1ad19.jpg)
こちらでお判りになって頂けるでしょうか?
適度なラフレザーとサンドスウェードって事で、どんな着熟しにも、
すんなりお似合いになってくれると思いますね。
(これがサンドの魅力ですもんね)
春先に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f1/ff27b2d8f09c98f62af5d16d5cf6e7fc.jpg)
ブリスベンモスのブラウンのチノスーツなどにもバッチリお似合い
ですね。
(オリーブでもネイビーでもお似合いですので、御安心を)
少々、話は逸れますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/db7826cc6447a78b97e0cec3341b07c3.jpg)
出来上がってきて、直ぐにSOULに水洗い加工を施して頂きました!
お襟にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/c5c1f082296330caee54a23b4db37932.jpg)
お袖口にも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/cd0f1903faa1719ba0cd2e4e9bc75673.jpg)
肩の縫い目からお袖付のイセ込みまでと、エエ感じのアタリ感を出して
くれております。
しかもサイズは、そのままで。
そして、今回ビックリしたのは、スーパーウォータプルーフって加工も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/33/610bba892dcf2ad6faade9caad2d4352.jpg)
梅雨時などにも、嫌な雨を弾いて頂けます。
これ凄いでしょう!
スーツをお作りになられた際、殆どの方が水洗い加工を入れておりますので、
その際、1000円プラスでスーパーウォータープルーフまで入れて頂けます。
これは入れなきゃ損損ですね。
同じスーツでも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/ebbb92267a3d60e72f6775078fd6a60b.jpg)
カジュアルにバッチリな70505&518のセットアップにも、無論お似合い
になりますよ!
インナーに、レインスプーナーなども如何でしょう!
レインスプーナーですが、今年の11月でハワイイの工場が閉鎖されるそうで、
メイドインハワイイが購入できるのも今かもしれませんね。
現在、ハワイイの工場に有る逸品達でいけてるのをかき集めております。
こちらもお楽しみに!
春物として12月に入荷されますMIDAのスウェード70505に色落ちされました
710などの着熟しにも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/fc997e48d16acc671a919cccf521572a.jpg)
バッチリお似合いですよ!
色落ちされたジーパンに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a6/e5f444b52597a1e729e07d25f4a637ae.jpg)
サンドスウェードのコンビネーションは、何物にも代え難いですよね。
夏の海などに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/27b9e5ce48180b15cdd6f3b1a5550ddf.jpg)
アンデルセンの5ゲージのコットンスウェーターに、フェルコに別注しております
ファティーグショーツの着熟しにもサンドスウェードのコローは、必需品かも!
このファティーグショーツですが、サマーコーデュロィを使用しておりまして、
洗い加工も施しますので、新品いながらにして滅茶苦茶履きやすいですね。
こちらはサンプルですが、本製品では4色展開を企画しております。
さて、御予約の件ですが、本日から今月29日までとさせて頂きます。
こちら御予約の際に、頭金10000円とさせて頂きます。
何卒、御了承お願い致します。
それからサイズ感ですが、シャンボードやアヴィニョンのサイズよりハーフ落ち
が、懸命かと思います。
例で言いますと、シャンボードが、7の方ですと、6ハーフが宜しいかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7a/c02677110861181b05e58dc3e6b91a6f.jpg)
他にも御質問などございましたら、お気軽に!