県内の方は勿論、県外の方も是非遊びに来られては如何でしょう!

2017-12-08 14:41:27 | 日記
火曜日も遥々、新潟県からS君が来店下さいました!
お昼一番の来店で、店内を隈なく散策されまして、別注ハリスツィード
から御予約されておりましたオールパーパス、それからドレイクスの
ウールタイにアンデルセンの5ゲージのセーラースウェーターにスメドレー
のストールそれからラン用にと、キャプリーンのサーマルまでと、ライフスタイル
全般を御購入頂きました!
満面の笑顔で、

白ワインを傾けるS君!
丸一日洋服に触れて過ごすのは洋服好きにとっては、至福の時間かもしれませんね。
S君、来年はランも御一緒に!
昨日は、

パタゴニアのディーラーズミーティングに!
ハンティングのお宝は、生憎アップできませんが、

トレイルランナーの石川氏から、

このサインボードみたいな方の為のウェアーやレイヤリングなど
沢山ご教授頂きました!
色々な環境問題の映画なども

拝見させて頂きまして、実りの一日でした!
さて、本日はリゾルトフェアーも来週の土日と近づいて参りましたので、
お問い合わせも多い712に付いて少々!
710との大きな違いは、

先ずボタンフライじゃなくジップフロントになります。
それから

ご覧になって判るかと思いますが、股上が1.5cm程(個体差はありますが)浅くなります。
腰骨の位置で履く感じですね。
渡り幅(腿位置です)は、710より2cm程広いですね。

円周で4cmくらい広くなる感じです。
そして、

裾幅は、1cm狭くなります。
円周ですと2cm狭い感じです。
僕は、

710は以前29を愛用しておりましたが、最近は28を履いております。
上記の写真が、28着用になります。
そして、712は、

敢えて29を履いております。
その方が、710との差別化を図れるからなんです。
前から見ますと、

これが710!

そしてこれが712になります。
腿の部分のゆとり感が、かなり出ております712の方が。
それが28の712を履きますと、

こんな感じで、

710との差別感が、判りにくくなるんです。
ですから、僕的にはワンサイズアップで履いております。
一応、サイドビューも、

こちらが710の28です。
そして、

712の29になります。
ジーパンの場合、お直しが丈上げしかできませんので、履き方にも
個人差があるかと思いますので、先ず色々なサイズを履いて確認されるのが、
ベストかと思います。
フェアー時は、全てのサイズが揃いますので、是非、お履きになられては
如何でしょう。
16日と17日は、林さんもフィッティングに来て頂けますので、林さんからの
適切なフィッティングも堪能して頂けます。
それから711も捨て難いアイテムですよ!
個人的には、

最近、ロール幅を広めで履いています。

こんな感じでベルジュラックのブーツなどとは相性も抜群ですね。

サイドビューです。
腿から裾までがストン!と落ちましたパイプドステムなシルエットになります。
ヒップは、綺麗に収まってくれますので、実際アメリカ人が履いたXXのシルエット
が実現してくれますね。
710から712そして711と色々と履き比べましてお楽しみ頂けるフェアーになります。
県内の方は勿論、県外の方も是非遊びに来られては如何でしょう!
フェアー時は、林さん別注のニューアイテムも顔を出しますので!
アッ!それからshujeansも同時開催なので、

素敵な彼女や奥様と是非御来店されては如何でしょう!

shujeansをプレゼントされますと、今後のお買い物もし易くなるかもしれませんしね。