今日の黒松内は朝からあいにくの雨でした。
それでも、ほとんどの子がぐっすり眠れたようで朝から元気いっぱいです。
7時の朝のお仕事にはたくさんの子が集まってくれました。
朝のお仕事
・コケッツ(鶏)とグレ子(ウサギ)の餌やり
・畑の水やり
・長期村限定:のぼり上げ
雨だったので、のぼりは上げずに、色んな絵を描いてもらいました!
のんびり時間
今日の予定
やんちゃっこコースは午前中に海に行ってきました!
しかも、目的地に着く頃にはなんと天気もよくなってきました。
準備運動をして、道具を運んで
あー!なんかいるー!!
海に到着する前に発見です。
最初に海で遊ぶときの約束を確認し、海の中へGo!
飛び込みに挑戦!
政泊漁港にてたっぷり磯遊びをした後、お昼は自然学校にもどっておにぎりを食べました。
おやつにはおかばぁが作ってくれたホットケーキ。
ちょっと自由時間を挟んで~
歌才ブナ林に行って来ました!
到着してすぐにセミを駐車場で発見!
がしかし、この発見は感動の序章でした。
雨のブナ林には羽化している途中のセミがたくさん見れました。
森へ入るとあちこちから歓声が聞こえます。
「いたー!!来て来てー!」
なんと羽化中のセミに4回も出会ってしまいました!
セミの抜け殻集めや笹船競争などを行い、ブナ林散策を楽しみました。
晩御飯を食べた後は「台湾アワー!」
台湾から来ているボランティアスタッフより冬瓜茶をいただきました。
甘みっとほんのり残る苦味が美味い!
そして台湾のコマの遊びを教えてもらいました!
ころが難しい・・・みんな、あとで特訓したいというほど夢中です。
今日はたっぷり体を動かしたので、昨日に比べてみんな食欲もあり、
横になってすぐに寝息が聞こえてきました。
明日天気になぁ~れ!
(さまりー)
それでも、ほとんどの子がぐっすり眠れたようで朝から元気いっぱいです。
7時の朝のお仕事にはたくさんの子が集まってくれました。
朝のお仕事
・コケッツ(鶏)とグレ子(ウサギ)の餌やり
・畑の水やり
・長期村限定:のぼり上げ
雨だったので、のぼりは上げずに、色んな絵を描いてもらいました!
のんびり時間
今日の予定
やんちゃっこコースは午前中に海に行ってきました!
しかも、目的地に着く頃にはなんと天気もよくなってきました。
準備運動をして、道具を運んで
あー!なんかいるー!!
海に到着する前に発見です。
最初に海で遊ぶときの約束を確認し、海の中へGo!
飛び込みに挑戦!
政泊漁港にてたっぷり磯遊びをした後、お昼は自然学校にもどっておにぎりを食べました。
おやつにはおかばぁが作ってくれたホットケーキ。
ちょっと自由時間を挟んで~
歌才ブナ林に行って来ました!
到着してすぐにセミを駐車場で発見!
がしかし、この発見は感動の序章でした。
雨のブナ林には羽化している途中のセミがたくさん見れました。
森へ入るとあちこちから歓声が聞こえます。
「いたー!!来て来てー!」
なんと羽化中のセミに4回も出会ってしまいました!
セミの抜け殻集めや笹船競争などを行い、ブナ林散策を楽しみました。
晩御飯を食べた後は「台湾アワー!」
台湾から来ているボランティアスタッフより冬瓜茶をいただきました。
甘みっとほんのり残る苦味が美味い!
そして台湾のコマの遊びを教えてもらいました!
ころが難しい・・・みんな、あとで特訓したいというほど夢中です。
今日はたっぷり体を動かしたので、昨日に比べてみんな食欲もあり、
横になってすぐに寝息が聞こえてきました。
明日天気になぁ~れ!
(さまりー)
Cooking
余市のNPO法人余市福祉村のロッジに到着しました。余市市街地郊外、登(のぼり)の高台にあります。 同行人数は、幼児1、小学生7、大人7人の15人です。
2チームに分かれて、シーフードとミートのカレーづくりです。
敷地は広くブドウやブルーベリーなどの果樹園もあります。
余市のNPO法人余市福祉村のロッジに到着しました。余市市街地郊外、登(のぼり)の高台にあります。 同行人数は、幼児1、小学生7、大人7人の15人です。
2チームに分かれて、シーフードとミートのカレーづくりです。
敷地は広くブドウやブルーベリーなどの果樹園もあります。
出発前にこれからの自炊メニューを皆で決めました。
28日の夜、29日の朝、昼、夜、30日の朝と夜。6食あります。 ロシア、イタリア、台湾のDishもある予定。
余市のマーケットで一緒にShopping.
自然学校では寿都弁慶岬の政泊港の磯場を主な活動場所にしていますが、日本海食堂の漁師、川地さんと行き来するようになり、今回は横間(間にさんずいが正式)漁港の磯場へ行きました。
組織的な密猟の監視が強まるようになり、浜の子ども達ですら海で遊ぶ姿が見られなくなりました。漁師の子どもにとっても海はいつもの遊び場となくなっています。 磯で泳いだことがない若い漁師すら現れているとのこと・・・・。
今回は川地さんの若い研修生の潤さんも参加、川地さんが子どもの頃に飛び込んだ磯の岩場からも皆で飛び込みをトライしました。
ところで、出かけの自然学校周辺は細かな霧雨ほどまではいかない、湿った天気でしたが、横間は高曇り。全員がウエットスーツをつけているので、箱メガネを使っての生き物探しやスノーケリングが快適にできました。
昼ごはんに戻る途中、黒松内に入って猛烈なスコール。シャワーがいらない位の勢い!!!でした。
今朝は全員いっしょの給食朝食。
メニューは、大根と鶏の煮つけ、タコときゅりのマリネ、酢飯の小さなおにぎり、パン、野菜スープ。
午前中から3コース別々の活動となります。
①インターナショナルチーム 寿都横間の海活動、自炊活動のメニュー会議、買い物をしながら余市へ移動 宿泊
②畑で頂きますチーム のだじぃの畑、豊浦のファーム中つち へ移動 宿泊
③お試しコース 寿都政泊の海活動、天気の様子をみて森か川 自然学校泊
お天気は曇り。 海へはウエットスーツとライフジャケットをつけて活動をします。
自然学校には、かつてヒツジやヤギもいましたが、あの狂牛病騒ぎから、牛と同じような蹄を持つ動物は飼っていません。酪農地帯なので牛がたくさんいます。蹄を持つ動物は共通の病気があるので、専業家に遠慮しているためです。
ニワトリのコケッツは8羽、ウサギが1羽、犬が二匹います。もっと動物達を飼いたいのですが生き物は世話が大変です。 朝のエサやりはコケッツの数より多いお手伝いが大勢登場。 コケッツも追い回されたりで、朝から大変です。
黒犬グラッチェもかまってもらってます。 こやつはフレンドリーなのですが、それが過ぎて、ときどき飛びつきますので注意。
お世話になっております。
ぶなの森自然学校のスタッフで、
今年のディレクターを務めさせていただきます
佐藤(子ども達からはふったと呼ばれています)です。
半年以上前から準備を重ねてきたキャンプが
いよいよ今日から始まるとあって、
気合十分で臨んでおります。
今日から4週間のキャンプが始まりました。
最初の週は全3コース。1週目は全部で27名の子ども達、スタッフ総勢17名と
にぎやかなスタートとなりました。
今日は全員集まった初日ということで、
開村式からアイスブレイクのゲーム
夕食&ウェルカムパーティ(スタッフの一芸つき)
などを行いました。
最初は緊張していた子ども達も
ゲームをしたり、パーティで一緒にご飯を食べたりするうちに
少しずつ関係性ができて、笑顔が見れるようになりました。
明日からは、①インターナショナルサマーキャンプは余市町で、
②畑でいただきますキャンプは豊浦町で、
③やんちゃっこキャンプは黒松内町でと、
別々の活動に入っていきます。
怪我なく安全に、そして子ども達はもちろん、
関わるボランティア、スタッフにとって、
より多くの実りを得られる最高のキャンプに
できるよう、スタッフ一同力を合わせていきたいと思います。
活動の様子はこちらのブログで随時お知らせ
させていただきますので、よろしくお願いします。
(ふった)
ぶなの森自然学校のスタッフで、
今年のディレクターを務めさせていただきます
佐藤(子ども達からはふったと呼ばれています)です。
半年以上前から準備を重ねてきたキャンプが
いよいよ今日から始まるとあって、
気合十分で臨んでおります。
今日から4週間のキャンプが始まりました。
最初の週は全3コース。1週目は全部で27名の子ども達、スタッフ総勢17名と
にぎやかなスタートとなりました。
今日は全員集まった初日ということで、
開村式からアイスブレイクのゲーム
夕食&ウェルカムパーティ(スタッフの一芸つき)
などを行いました。
最初は緊張していた子ども達も
ゲームをしたり、パーティで一緒にご飯を食べたりするうちに
少しずつ関係性ができて、笑顔が見れるようになりました。
明日からは、①インターナショナルサマーキャンプは余市町で、
②畑でいただきますキャンプは豊浦町で、
③やんちゃっこキャンプは黒松内町でと、
別々の活動に入っていきます。
怪我なく安全に、そして子ども達はもちろん、
関わるボランティア、スタッフにとって、
より多くの実りを得られる最高のキャンプに
できるよう、スタッフ一同力を合わせていきたいと思います。
活動の様子はこちらのブログで随時お知らせ
させていただきますので、よろしくお願いします。
(ふった)
全体活動が終わり、チームごとのアイスブレイクと自己紹介。 まずお互いに声を出すことから。
英語の名前紹介の歌、自己紹介インタビューゲームは、海外スタッフが子ども達から自己紹介を聞き出して、それをみんなに紹介。
少しずつ、和気あいあいとしてきました。
雨は止んだのですが、風が強く吹きちょっと涼しすぎるかなという黒松内です。
今年はスタートにビギナーコースを3泊4日を3本入れた関係か、いつものオープニングと少し違う雰囲気です。 小さいお子さんが多い、そして近隣の町村の参加者が半分位いるので、自然学校へ直接親御さんが送迎されるお子さんが多いです。
札幌、千歳からの送迎組が遅れているので、開会式は30分ほど遅れそうですが、順調に滑り出しています。
本年度のスタッフ構成をご紹介します。
◆全体コーディネイター・校長は、私、高木晴光です。 キャンプネームは、ジェット、あるいは たかぎぃ と呼ばれています。
活動の様子は、私のブログ「日々こうかい記」http://blog.goo.ne.jp/haruneos/やFacebookでもつぶやき続けていますので、ご覧ください。 昨年の夏のパーソナル・テーマソングは怒髪天の「オトナのすすめ」でしたが、今年は、今朝、改めて歌詞にふれていたく感動した「アンパンマンマーチ」としています!!
◆チーフディレクター ふった ぶなの森自然学校二人目の女性チーフディレクターを張っています。
個別コースのディレクターもしますが、長期村全体の現場チーフです。
◆ディレクター ふみぞう 農村キャンプのディレクター、さまざまな事務方マネージメント
ぼーぼー 8/2から登場。
静岡で森学塾を主宰。 チャレンジ、お試しチャレンジコースを担当
とばじぃ 7/31から登場。ガイドオフィス風を主催。現役の山岳ガイド。
探検・アドベンチャーコース担当
◆アシスタントD まやP マネージメント、養護も担当
さまり マネージメント 記録も担当
◆プロボノ ほっしー プログラム全体支援、ものづくりキャンプ、給食支援
◆キッチン まりこさん キャンプ全体の胃袋を握ります。
おかばあ キッチンプロフェッショナル
◆ドライバープロボノ おかじい 現職個人タクシー
◆海外ボラ・研修生 台湾実践大学 ヌノ、スーサン
台湾新竹教育大 ティナ、サーヤ
NICE ジマ(ロシア)、エリサ(イタリア)、ジンちゃん(韓国) 海外勢は全員大学生です。
◆高校生ボラ はるか、あいこ、れいこ、ゆきみ、なつき
◆元参加者学生・社会人 さすねJr、ちか
◆協働・協力 ファームなか土 まむ&たーぼ 農村キャンプ
ひね塾 伊藤葉子さん International camp
日本海食堂 International Camp
水泳NPO 織田さん、池田さん ユニバーサルキャンプ
◆北星大学実習生 森田、村上、山口
◆ボランティア・カウンセリング 中国語 陳偉軒(けんじ)
◆全体コーディネイター・校長は、私、高木晴光です。 キャンプネームは、ジェット、あるいは たかぎぃ と呼ばれています。
活動の様子は、私のブログ「日々こうかい記」http://blog.goo.ne.jp/haruneos/やFacebookでもつぶやき続けていますので、ご覧ください。 昨年の夏のパーソナル・テーマソングは怒髪天の「オトナのすすめ」でしたが、今年は、今朝、改めて歌詞にふれていたく感動した「アンパンマンマーチ」としています!!
◆チーフディレクター ふった ぶなの森自然学校二人目の女性チーフディレクターを張っています。
個別コースのディレクターもしますが、長期村全体の現場チーフです。
◆ディレクター ふみぞう 農村キャンプのディレクター、さまざまな事務方マネージメント
ぼーぼー 8/2から登場。
静岡で森学塾を主宰。 チャレンジ、お試しチャレンジコースを担当
とばじぃ 7/31から登場。ガイドオフィス風を主催。現役の山岳ガイド。
探検・アドベンチャーコース担当
◆アシスタントD まやP マネージメント、養護も担当
さまり マネージメント 記録も担当
◆プロボノ ほっしー プログラム全体支援、ものづくりキャンプ、給食支援
◆キッチン まりこさん キャンプ全体の胃袋を握ります。
おかばあ キッチンプロフェッショナル
◆ドライバープロボノ おかじい 現職個人タクシー
◆海外ボラ・研修生 台湾実践大学 ヌノ、スーサン
台湾新竹教育大 ティナ、サーヤ
NICE ジマ(ロシア)、エリサ(イタリア)、ジンちゃん(韓国) 海外勢は全員大学生です。
◆高校生ボラ はるか、あいこ、れいこ、ゆきみ、なつき
◆元参加者学生・社会人 さすねJr、ちか
◆協働・協力 ファームなか土 まむ&たーぼ 農村キャンプ
ひね塾 伊藤葉子さん International camp
日本海食堂 International Camp
水泳NPO 織田さん、池田さん ユニバーサルキャンプ
◆北星大学実習生 森田、村上、山口
◆ボランティア・カウンセリング 中国語 陳偉軒(けんじ)