正倉院に納められている「華厳経」のうち欠けていた巻14が見つかったそうです。
1月26日~31日の間、丸善本店で展示されていると知り、早速見てきました。
(写真は2007年1月27日 読売新聞/ヨミウリ オンラインより)
入り口には洋書が置かれてあり、どこかで聞いたことのあるようなタイトルの本がずらーり。
ちょうどその時、グーテンベルグの活版印刷についての講演があり、そちらも興味深く拝聴致しました。
社会科で「グーテンベルグ=聖書の活版印刷」と暗記していましたが、どのようなものを印刷したのかということに関しては知りませんでした。
「こんなに小さいものだとは!」
英語で書かれているものは何とか読めましたが、ラテン語?ギリシア語?で書かれてあるものは全く読めません。隠遁生活になったら、是非原著を読めるようになってみたいものです。
和、漢にたどり着くまで結構時間がかかってしまいました。
1月26日~31日の間、丸善本店で展示されていると知り、早速見てきました。
(写真は2007年1月27日 読売新聞/ヨミウリ オンラインより)
入り口には洋書が置かれてあり、どこかで聞いたことのあるようなタイトルの本がずらーり。
ちょうどその時、グーテンベルグの活版印刷についての講演があり、そちらも興味深く拝聴致しました。
社会科で「グーテンベルグ=聖書の活版印刷」と暗記していましたが、どのようなものを印刷したのかということに関しては知りませんでした。
「こんなに小さいものだとは!」
英語で書かれているものは何とか読めましたが、ラテン語?ギリシア語?で書かれてあるものは全く読めません。隠遁生活になったら、是非原著を読めるようになってみたいものです。
和、漢にたどり着くまで結構時間がかかってしまいました。