入院しているスタッフの代わりに
子犬の面倒を看ることになりました。
チワックスとかいう犬で
チワワとダックスフントの合いの子らしいです。
まだゼロ歳なのに良く食べること!
トイレの躾がまだできていので後始末が大変です。
いろいろ考えて用意したトイレ用の台が
逆に寝床になってしまったみたいで
作戦を根本から変えねばなりません。
散歩に連れて行くと
すれ違う人から「かわいい」と言われる人気者。
最初は、入院及び退院後のことを考えると
手放さざるを得ないと考えていましたが
毎日エサと水を遣りに行くと、あまりにもなついてくるので
少し困っております。
オス犬なのに散歩中にも
前を見ないで私の方ばかり見ているし
モノを投げても、拾わずにすぐに戻って来て私にひっつこうとするし
「君はホ○なのか?」と呆れてしまうものの
かわいい子犬です。
きっと淋しかったのでしょうね。
しかしながら、一緒にいてあげられるのは
一日5分から、散歩してもせいぜい30分。
クリニックに連れて行くわけにもいかないし
スタッフが復帰しても面倒みられるとは思えない。
(しばらく歩けないため)
長期的な子犬の幸せを考えると…
子犬の面倒を看ることになりました。
チワックスとかいう犬で
チワワとダックスフントの合いの子らしいです。
まだゼロ歳なのに良く食べること!
トイレの躾がまだできていので後始末が大変です。
いろいろ考えて用意したトイレ用の台が
逆に寝床になってしまったみたいで
作戦を根本から変えねばなりません。
散歩に連れて行くと
すれ違う人から「かわいい」と言われる人気者。
最初は、入院及び退院後のことを考えると
手放さざるを得ないと考えていましたが
毎日エサと水を遣りに行くと、あまりにもなついてくるので
少し困っております。
オス犬なのに散歩中にも
前を見ないで私の方ばかり見ているし
モノを投げても、拾わずにすぐに戻って来て私にひっつこうとするし
「君はホ○なのか?」と呆れてしまうものの
かわいい子犬です。
きっと淋しかったのでしょうね。
しかしながら、一緒にいてあげられるのは
一日5分から、散歩してもせいぜい30分。
クリニックに連れて行くわけにもいかないし
スタッフが復帰しても面倒みられるとは思えない。
(しばらく歩けないため)
長期的な子犬の幸せを考えると…