2015年元旦、まだ暗いAM6:30集合。
7:00過ぎ、やっと雲の間から初日の出です。
地元の伊射奈岐神社でたき火を囲んで、毎年恒例の新年互礼会です。
訪れる一般の方にも、お酒やワインを勧めます。
ここで顔なじみになった方もいます。
元関大のラグビー選手とチアガールだったカップルは、今年は田舎へ帰省したそうです。
子供さんも大きくなったことでしょう。
タイと中国からの留学生と言う学生さんが、たき火に入ってきました。
「ニホンノフユ、サムイデス」
「モット、コッチ、アッタカイアルヨ」 (あんたはフツーにしゃべってええねん 大笑いです)
今年も義足のランナーが寄ってくれました。
毎年元旦、吹田市内の神社を駆け巡ります。
ひとりひとりの思いをのせて2015年のスタートです。
夕方には雪が舞って、あっと言う間に雪景色です。
パノラマ写真にしてみました。
今年もよろしくお願いします。