風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

講演会「魂の退社から1年」稲垣えみ子さん

2017年06月26日 | おでかけ

アフロヘアーの稲垣えみ子さんの講演を聴きました。(6月24日 豊中すてっぷ)
朝日新聞の人気記者だった稲垣えみ子さんは50歳で退社・
シングル(夫なし、子なし)・無職という女ひとりの道を選択します。
 写真は資料から。
原発反対の姿勢から出来るだけ電気を使わない生活をと、
掃除機の代わりに昔ながらのほうきを、
洗濯機を使わずたらいで二、三日分を手洗いで、女ひとり分大したことありません。
ついに冷蔵庫も止めてしまいます。

会社(金と人事)のコードを抜いたように、電気製品のコードをひとつひとつ抜いていく。
モノを持ってる豊かさから、無くてもやっていける自由な人生へ。
モノより、人とのつながりを大事にする毎日へ。
なるほどです。
ビール飲んで、毎日ぬ~るい生活の私に、ビシビシこたえる講演会でした。
 この日もこんな感じのすっぴんに普段着、素敵な生き方に拍手です。