風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

文化祭「プリクラを作ろう」です。

2012年10月30日 | 日記

東佐井寺公民館の文化祭で、パソコン同好会は「プリクラコーナー」をしました。 (10/27日)

お客さまのデジカメ写真を撮って、フォトスケープでプリクラ加工して、差し上げます。

雨のせいか、今年は少ないか…と思ったら10:30には子供たちが、どっとやってきました。

 

それまでのなごやかな雰囲気が一転、顔ひきつらせて必死にパソコンに向かいます。

「ワクからはみ出る、なんでやねん」 (それ、設定がL版になってないやん)

「印刷出ぇへん、どないなってん」 (コンセント、抜けてまんがな)

そこへ今年も、正義の味方 先生登場です。

「はい みなさん、大~きく深呼吸して~」

お昼からはお年寄りに声かけて、プリクラ写真を撮ってあげる余裕も出ました。

昨年を上回る盛況で、お客さまに喜んでいただいたようです。

 

次の授業で、先生から「お客さま最優先」です。

・プリクラコーナー全体の流れを見る監督

・個人の基本的なスキル

・次の人へ声をかけるコミュニケーション

の大事さを教えていただきました。

先生 ありがとうございました。

みなさま ご苦労さまでした。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (はなちゃん)
2012-10-31 14:33:04
前日からの打ち合わせやリハーサルいろいろやって万全

を期したつもりでしたが、慣れていないというのもあり

午前中パニック状態、後日PC教室で先生に指摘されて

あーすればよかった、こうすれば良かったと今は思います

まあこの経験を来年に生かせればいいのですが・・・

とにかく終わってほーとしています次は忘年会ですね

宜しくお願いします。


返信する
はなちゃん様 (buraburabushi)
2012-11-01 04:24:31
あなたが一番大変でしたね。
おかげさまで、お客様に喜んでいただきました。
何もかもやっていただき、ありがとうございました。
ご苦労さまでした。
返信する

コメントを投稿