風に吹かれてburabura日記

今日も、いつもの暮らしの出来ることに
感謝です。

五月晴れです、編み戸洗いです。

2014年05月08日 | 日記

暑くもなく寒くもなく、五月晴れの良いお天気です。

こんな日は廊下とベランダの、編み戸を洗いましょう。

 

編み戸を外して、お風呂場で洗います。

この時、上下逆さまにして洗うと、汚れが落ちやすいようです。

私が編み戸を洗ってる間に、カーテンを外して洗濯してもらいます。

編み戸とカーテンが外されると、ガラス窓と窓枠のそうじがしやすくなります。

窓はガラスクリーナーで、ガンコな汚れには「〇オチくん」を使います。

 

水切りした編み戸と、洗ったカーテンを元通りにセットします。

これで朝9:00から始めて一時間半くらい、いい運動にもなります。

気持ちもすっきり、五月晴れです。

  写真は資料

 

 

 

 


海きらら、森きらら。

2014年05月06日 | 日記

佐世保の海きらら、森きららへ行ってみました。

海きららとは九十九島水族館、森きららとは九十九島動植物園です。

まずは、イルカのジャンプから。

ペンギンのプールは、水面下からも見学できます。

上から見ると、水中に人が居るようですね。

 

デカイですねぇ、周囲の魚が金魚みたいに小さく見えます。

お刺身にしたら、食べ応えありそうです。

 

口の中を、小さな魚が横切ります。

気をつけんと、ガブッと食われるよ。

森きららも、行ってみましょう。

お花のきれいな季節です。

ところで、カメラ目線の、キミは何者かな?

 

 


かぶりつき、佐世保バーガー。

2014年05月05日 | 日記

GW、佐世保の街をぶらりと歩きました。

佐世保バーガーなら地元の一番人気のお店、LOG KIT 佐世保本店です。(矢岳町1-1)

狭い間口の2階にあります。

 

余りきれいなお店とは言えませんが、ずらりと客が並んでます。

壁には、見たことのある芸能人の写真がベタベタと…。

 

イチオシのスペシャルバーガーにします。

大きさは子供の顔くらい、ビーフ100%のパティ、エッグ、厚切りベーコン、たっぷりレタスとトマト、

ずっしり重みがあります。

本場アメリカ流のおいしい食べ方に従って、ギュ~と押さえて…。

 

かぶりつくと肉の旨みとシャキシャキレタスの食感、マヨネーズやケチャップが、飛びでます。

口や手はベトベトですが、気にせんと冷えたビールをんぐんぐ、これはたまりません。

またまたかぶりついては、ビールをんぐんぐ…。

ベトベトの、んぐんぐです。

旨いものを食うと、みんなこんな顔になますね。

 写真は資料

 

 


GWはピーチで長崎へ。

2014年05月04日 | 日記

格安航空ピーチ沖縄便で、危うく事故が発生するところでした。

ピーチのパイロットが病気がちで、欠航便がでるようです。

 ちょっと不安なピーチのニュースが続きますが、大丈夫でしょうか。

 

そんなピーチで、長崎へ行ってきました。

通常料金は、大阪-長崎は25,000円くらい、新幹線でも20,000円ちょっとかかります。

ピーチはGW期間中でも、6,500円でした。

この金額なら機内サービスのドリンクが有料でも、座席が狭くてもピーチです。

 

ピーチは便数が少ないし、関空まで時間がかかるし…大丈夫、私には時間は有ります。

さぁ、GWは長崎へ行ってみましょう。

 写真は資料

 


「銀幕おもいで話」高岩 淡

2014年05月03日 | 日記

東映の元・社長 高岩 淡が綴る、昭和の映画スターとの思い出話です。(双葉文庫 552円)

中村 錦之助さん、高倉 健さん、藤 純子さん、夏目 雅子さん、懐かしいスターばかりです。

 

あの頃、私は二十代でした。

男同士一杯呑んで、よく梅田東映のオールナイトに入りました。

殴り込みの場面てせは、客席も一緒になってかけ声や拍手しながら観てました。

「健さん、たたっ斬れ~」「今や、いてまえ~」客席は、いっせいに拍手!

あれから四十年…、今ではちょっと考えられませんね。

   

写真は資料


「撲の死に方」金子 哲雄

2014年05月02日 | 日記

「僕の死に方 エンディングダイアリー500日」 (小学館 1,300円)

週刊誌、テレビで活躍しているジャーナリストが、医師から「肺カルチノイド」と言う、病名を告げられます。

悪性の腫瘍で、外科手術、抗がん剤、放射線の三大治療が出来ません。

四十一歳の作者は、出来る限り今まで通りの仕事を続けることを決心します。

家庭では遺言書の作成、遺産の整理、葬儀の段取りと、自らのエンディングに向かいます。

事実だけに、そばに居る人にとっては辛いでしょうね。

 

私は定年退職後、いくつかのエンディング講座を受講しました。

エンディングはいかに死ぬかではなく、限りある日をどう生きるか、だと思います。

「そう言えば、あの人最近見ないねぇ」

私は、そんなお別れがいいですね。