先週末からの大雪騒動は、とりあえず一段落。
圧接された雪で悪路となったことが原因の交通渋滞もなんとか収まり、
ようやく通常時間に出勤できるようになった。
あんなに真っ白だった雪景色も、2日ほどですっかり溶けてしまい、
いまでは茶色で泥っぽく、薄汚くさえ見える。
北向きの我が家の庭には、まだどっさりと雪が残っているけど。
来週から月末にかけて、またもや大寒波がやって来るとか…
冬なんだから、寒いのは仕方ないけど、
ドカ雪だけは、もう勘弁して欲しいなぁ〜。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
菜園の野菜が乏しくなってきたので、冷凍室を漁ったら、
昨年の夏に収穫・冷凍したゴーヤの在庫がたくさん残っていた。
使わねば…
そうだ! ゴーヤチャンプルーを作ろう!
有り合わせの食材たち。
・解凍したゴーヤ
・豚こま肉(片栗粉をふっておく)
・タマネギ
・余った粗挽きソーセージ
・卵
・絹豆腐(ミニ)
これらをフライパンで炒め、塩こしょうと麺つゆで味付け。
最後に溶き卵を廻し入れる。
お皿に盛ったら、仕上げにかつお節をかけて完成!!
久しぶりのゴーヤのほろ苦さがたまりませ〜ん!
ゴーヤの佃煮も作ってみた。
冷凍ゴーヤ2パックを使用。
もう切ってあるのでラクチンだ。
解凍して水気をしぼったゴーヤを鍋に入れる。
・剣先なんば
・醤油
・砂糖
・かんたん酢
以上の調味料を入れて煮込む。
味がよーく染み込んだら完成。
冷めてから瓶に入れて、冷蔵庫で保存。
2〜3ヶ月は持ちますよ。
ちょっと見た目の色が悪いけど、お弁当のおかずにもGood!!
これで冷凍ゴーヤの在庫は2袋になった。