先週は初雪が降ったりなんかしたけど、今週は10℃以上の温かい日が続いている。

寄せ植え鉢や花壇に植え込んだ花苗たちも、
こころなしかこんもりと成長してるような…

最近になって知ったことなんだけど…
パンジーやビオラって、挿し木で増やせるらしい。
で、上の画像の黒っぽい紫のパンジーが、
買って来たときから徒長気味だったので剪定した。
蕾がけっこう付いていたので、花瓶に生けておいたら…

次々と花が咲いた。
日当りのいい窓辺に置いたからか、本家の鉢よりも花つきが良い。
なるほど、パンジーって切っても生命力は強いんだな。

しばらく花を楽しんだあと、土を入れた鉢に植え替えてみた。
水に浸かってた茎の部分に、発根らしいモノは見当たらなかったけど…
一週間以上経っても枯れる気配はないので、うまく根付くかもしれないな。

先週、スーパーの花屋で1袋150円の処分価格のチューリップ球根を買った。
5個の球根を鉢に植え、新たに花壇から剪定してきたパンジーの枝を植え付けた。
これは水に浸けずに直に植えたから、はたしてうまく根付くかどうか…
なんだかんだと、2鉢分の春花鉢ができちゃった〜。

外で越冬する鉢物たち
春のお楽しみが、また増えた。
