goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこばすのGarden日誌/終のすみか編

「とかいなか」に移住した、ねこばす・オケイのGarden&菜園の開拓日誌。

秋の花たち

2020-10-26 16:54:30 | ガーデニング


週のスタート月曜日。
気づけば、10月もあと一週間で終わるのね〜。
カレンダーも残すところ、あと2枚ですよ〜(汗)
やり残したこと、ないかな?
不可抗力で出来なかったことは、たくさんあるんだろうけどね。
一日、一日を大切に暮らしていきたいです。

・・・・・



菜園の隅っこに移住したランタナが、とてもキレイに咲いた。
それも、た〜くさん!!



数年間鉢植えにしていたのだけど、あまりパッとせず、凄く乱れるのでお邪魔感がハンパなかった。



枯れてもいいやと思い、畑の隅っこに植え込んでおいたら、のびのびと育った。
このオレンジ色のグラデーションが、もろ!好みです。

・・・

オレンジの花といえば…





前にも登場したけど、マリーゴールド。
秋がとってもお似合いの色。
こんな色のマリゴには初めて出会った。

・・・

ミセバヤも色づき始めた。



大きい鉢の方が、開花が早いみたい。



小さい方も負けじと後を追いかけている。


・・・

ミニ盆栽も面白くなってます。



春に植えた苗木はやっぱり成長しないよう。
苔は元気にもさもさ。



盆栽じゃないけど、多肉?になるのかな。爪蓮花が面白くなってきた。
この角のように伸びているのは花穂なのか?
花が咲くのかな?
もう何年もお付き合いしてるけど、角が伸びて来たのは初めてかも。


・・・

このツヤツヤと美味しそうな黒い実は…



檜扇の種。
一見、桑の実に似ている。



花友さんに種を頂いて播き、この夏、三年目にしてようやく花が咲いた。
花が終わるとサヤが膨らみ、中から黒い実が顔を出して来た。
これが溢れ落ちて、どんどん増えていくのかな。
でもこの種、ちょっと触ったくらいじゃ落ちない。
しっかりサヤにつかまっているので、ドライフラワーにしてみた。

・・・



去年の種から育てたコキアも色づき…






プリンセスデージーも満開。



ねこばすGardenn、秋の花も満開です。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする