週末の暖かさが嘘のように、昨日、今日と小雪が降るほどに寒くなった。
って、この台詞(逆バージョンも含めて)何回目?
この季節、三寒四温とはいうけれど、温度差が極端すぎる。
明日は天気は良いそうだけど、
最低気温がマイナスで最高気温も一桁台の真冬の寒さになるとか…
やれやれ…
・・・・・・・・・・・・・・
昨日のお休みの予定は、畑に耕耘機をかけるための準備の仕上げ。
でも、午前中は寒くて寒くて…
小雨も降っていたので、ホームセンターへ行くことに。
目的は見切り処分品のビオラやアリッサムの花苗。
まずはスーパーコメリへ。
前回、1つ50円でビオラ苗を買った店。
ところが見切り品どころか、花苗そのものが少ない。
屋外の広ーい花苗売り場が閑散としている。
で、ペットシートと犬のお散歩リードを購入。
2件目にカーマへ。
ここでも花苗は少なく、もちろん処分品もなし。
お高い花苗はあるんだけどね~。
ひとつ100円以上は出したくない(笑)
で、鶏フンが3袋398円と安かったので購入。
3件目は自宅近くのナフコへ。
ここの園芸コーナーは、一番しょぼい品ぞろえ。
いつもなんだけど…
こんなの普通は廃棄やろ!って苗でも正規料金。
今の時期って花苗の入荷って少ないのかな~。
で、何も買わず、駐車場の隅にある精米小屋から無料の米ぬかを貰って帰る。
米ぬかは畑に撒いて耕す。有機肥料だ。
結局、目的の花苗はゲットできずに帰宅した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
午後からは寒くても晴れ間が出て来たので、菜園作業開始。
週末にやり残したお片づけを完了!


こんな畝の野菜を抜いて、黒マルチを剥がして、除草して、畝を崩して、粗く耕す。

はい、キレイになりました。
予定通り、今週末には耕耘機を出動できるかな。
・・・・・

夏野菜を植えてあった畝を片付けていたら、
コンパニオンプランツのニラの株を発見!

掘り起こして根をほぐし、プランターに仮植えしておく。
また夏野菜の苗を植える時に、一緒に植える予定。
・・・・・
畑を耕していると、可愛いお客様が来た!

百舌のもずりん!

おー!今春はペアでご来訪。
可愛いなぁ〜。 新婚さんかしらん。
土の中から出て来たミミズや虫を忙しそうにつまんで食べていた。
お腹いっぱいになったかな。
・・・・・
今朝は寒くて小雪が降った。


昨日耕した畑地の雪が、肥料を播いたみたいに見えるよ。
