週明けの月曜日…
また一週間、頑張らねば…
と思っていたのに、もう明日は折り返しの水曜日。
ボーっとしてらんないな。
・・・・・・・
ガーデン改造計画 part2
天気が良くなった先週の日曜日。
ネットで注文してあったガーデン資材を設置した。
まずは、ガーデンシンク。

ガーデンシンク キッド
3個の梱包で届いたシンク部品。
オットに組み立ててもらった。

既存の外流しの横に設置。

水栓もついているので、立ったまま洗い物が出来るようになった。
シンク下には棚もあるので、ちょっとしたガーデン道具とかを置いておける。
・・・・・
お次は、長年憧れ続けてきた夢のガーデンアーチ。

こちらは組み立てが簡単そうなので、私が担当。
説明書通り、順番に差し込んでいくだけ。

部品を取り出してみると、思っていたよりもちゃっちぃ…
まぁ、お値段がお値段だったから仕方ないか…

完成!


足元は杭のようになっていて、地面に差し込むだけなんだけど…
どうも不安定で、心もとない。
ホームセンターで黒色の杭を買ってきて、4本の足を補強した。
アーチの両側にはツル性のブラックベリーとラズベリーを植え込む。

ブラックベリー

ラズベリー
本当はバラのアーチに仕立てたいのだけど…
この場所は日照時間が短かく、山にも近いしじめっとしている。
バラは病気になりやすいから、上手く育たないだろうなぁ~。


アーチの並びにはブルーベリーも2本植え込んだ。
どのベリーも育つのは春。
そして収穫は初夏。
来年のお楽しみが出来ました。