とうとう12月に入った。
今年も残り一か月…と思うだけで、
何をするわけでもないけど、気ぜわしく感じる毎日。
冬の寒さも本格的になり、
私の周りではインフルエンザが流行りだしている。
先日、私も予防接種を受けてきた。
今夏にコロナに感染し、高熱に苦しんだ。
インフルも高熱や体の痛みがひどいらしい。
いやだ、いやだ!
あの辛さは二度とごめんこうむりたい。
・・・・・
私の願いが天に届いたのか、天気予報が少し外れ?
今日の午前中は久しぶりにお日様が顔を出した。
庭の冬支度は、まだまだ途中…
少しの時間でも出来る事をやらねば…だよね。
落ち葉集め

今週は荒れた天気が続いたので、

庭は裏山の落ち葉で埋め尽くされた。

せっせ、せっせと拾い集め…


わざわざ町外に出て落ち葉を集めてきたけれど、
庭に溜まった落ち葉で、堆肥置き場は満杯になった。
レモンの木

ポーチ花壇のレモンの木。

今年は最多の三つの実が付いた。

でも、三つともまだ青くて…

レモンの木は寒さに弱い。
去年、初めて地植えにしたのだけど
冬の寒さが怖くて覆いを掛けたら、
大雪にも負けず、春には無事だった。

で、今年も不織布で覆ってみた。
まだ青い3つのレモンもつけたまま…
なんだか鳥のオブジェみたいになっちゃった(笑)
無事に春を迎えられますように。
他にも頑張った冬支度作業はあるけど…
今日はここまで…